わが家のCDやDVD収納のボックス活用方法 2016.11.23 11,659 CD/DVD, リビング ブログ: 心地よいSimple Life♪ http://ameblo.jp/kstyle2216/entry-12220684511.html POINT CDやDVDなどは、何を基準にして収納していますか?観る頻度や人別だったりタイトル別だったりと色々ありますが、探しやすくが一番のポイントにした収納方法のご紹介です。 どんどん増えるCDやDVD、わが家ではIKEAのボックスを使って収納しています。 このボックスは、CDやDVDのサイズにピッタリなサイズ。 こちらはCDサイズ。 そして、こちらはDVDサイズ。 わが家では、あまり観ないCDやDVDをこれらのボックスに収納していています。一方、よく観るDVDはテレビボードに収納しています。 そして、ボックス収納したCDやDVDは、リビングの棚においています。多少テレビから遠くなりますが、使用頻度を考えてみても実用的にも問題ありません。見たいと思ったときは、ボックスごとテレビの前に持って行って、ゆっくり選べることができます。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2018.07.10 2,214 100円アイテム, ダイソー, リビング, 照明, 防災 防災や停電時の備えにダイソーの真っ白・四角のLED電灯がおススメ 夜中の停電時に、真っ先に確保したいのが明かりです。すぐに電気が復旧しない事もあるので、備えとして電灯などを持っておきたいもの。最近は、100均にも使える防災アイテムがあるので、是非この機会に揃えておきましょう。 2017.08.12 1,945 トレイ, リビング, リメイク セリアの木箱でオリジナルトレイをDIY セリアの木箱とリメイクシートを使って簡単におしゃれなトレイが作れるので、ご紹介します。 2018.06.29 1,828 リビング, 暮らしの道具, 隠す 見たくない!殺虫剤にスプレーステッカーでひと工夫! 虫を見たくないからこそ、 殺虫剤のスプレーは家庭の必需品! いつ、虫がでてもすぐに使えるように用意しておきたい! 2015.10.03 6,759 リビング, リメイク, 手作り/自作 気分が上がるDIY☆収納内を白く塗ると明るくなってテンションUP 白色は周りを明るくしてくれるので、壁や家具、収納アイテムを白で統一している方も多いと思います。同じ場所でも白と他の色では白色の方が明るく見えますし、家の中で「どうも暗いなぁ・・・」と思う収納場所があったら、思い切って壁や棚板を白く塗ってしまうという方法もアリですね。 2016.01.11 7,534 リビング, 小さい子供がいる, 暮らしの道具 赤ちゃんの安全を考慮したあえて取り出しにくい収納 赤ちゃんの成長は早く、段々動けるようになりあっという間に行動範囲が広がっていきます。成長が嬉しい反面、誤飲など心配事も増えていくので、しばらくの間は赤ちゃんの安全面を最優先にした、あえて取り出しにくい収納に切り替えるのがいいですね。子供の成長に合わせて収納も変化させていきましょう。