わが家のキッチンにある3つのゴミ箱と使い方 2016.08.02 8,939 キッチン, ゴミ箱 ブログ: カームライフ✳︎片付けてスッキリ!おだやかな暮らしを手に入れよう✳︎ http://ameblo.jp/clyo-ko/entry-12182355549.html POINT キッチンボードにセットされているタイプのゴミ箱と生ゴミを入れるゴミ箱の合計3つを使っています。 わが家には、キッチンのゴミ箱は3つあります。そのうち2つはキッチンボードにセットされてます。燃えるゴミと、プラスチックゴミに分けています。 もう1つはブラバンシアのペダルビン(ゴミ箱)。おもに生ゴミ入れとして使っていて、子どもが小さいときは使用済みオムツ入れとして使っていました。夏の時期でもほとんど匂いはしないです。 生ゴミは、毎朝キッチンカウンターの上にホルダーを置いて、ビニール袋をセットしています。 そして、1日の終わりに袋を縛って、ブラバンシアにポイ。このホルダーを食洗機で食器と一緒に洗うというスタイルになっています。 ブラバンシア ペダルビン 12L価格:6,997円(2016/8/2 11:29時点)感想(3件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2015.06.29 26,198 アクリル仕切棚, キッチン, コの字ラック, 仕切る, 暮らしの道具, 食器, 食器棚 食器棚の圧迫感をなくす★アクリル仕切り棚 アクリル仕切り棚。整理収納がお好きな方なら、一度は耳にした事があるのではないかと思います。クリアな見た目で、スッキリ圧迫感なく収納が出来ると人気のようです。色んな場所で使えそうなのも嬉しいですね。 2015.10.13 11,890 キッチン, 小さい子供がいる, 食器, 食器棚 子供用の食器類はカゴにザックリひとまとめ収納 食器類の収納は、食器ごとに重ねたりカトラリーはまとめてカゴに入れたりするのが定番ですが、小さな子供の食器はメラミンなどの割れにくい素材のモノが多いので、カトラリーなどと一緒にカゴにザックリ収納すると、その分棚にスペースも空きますし同じ場所に収納していると使いやすくなります。 2017.02.08 13,987 キッチン, 冷蔵庫 わが家の麦茶ポットは、空でもドアポケットに保管しています 空になったお茶ポットは、意外と次に使うまでの収納場所に困りませんか?また使うときを考えて、しまうのは面倒。だからと言って出しっ放しは嫌。色々と考えた結果、冷蔵庫のドアポケットを収納場所にしました。 2017.11.19 1,329 キッチン, シンク, スポンジ, 掃除/洗濯, 掃除道具 洗面台の掃除。水だけで落ちるがんこクロスがおススメ 汚れはしっかり落としたいけど、ゴシゴシ擦って傷が入るのは嫌。そんなワガママを叶えてくれて、しかも水だけでキレイになるクロスを見つけたので、早速使ってみました。 2017.05.27 2,697 キッチン, 冷蔵庫 上手く注げない豆乳。わが家は麦茶ポットに詰め替える事で解決しました 豆乳と言えば、丸いフタの付いた四角いパックを思い浮かべる方が多いかと思いますが、コップに注ぐ時にこぼしてしまったり、こぼしそうになる事ってありませんか?正しい注ぎ方もある様ですが、安定してこぼさず注ぐ為に詰め替える事にしてみました。