わが家のキッチンにある3つのゴミ箱と使い方 2016.08.02 8,939 キッチン, ゴミ箱 ブログ: カームライフ✳︎片付けてスッキリ!おだやかな暮らしを手に入れよう✳︎ http://ameblo.jp/clyo-ko/entry-12182355549.html POINT キッチンボードにセットされているタイプのゴミ箱と生ゴミを入れるゴミ箱の合計3つを使っています。 わが家には、キッチンのゴミ箱は3つあります。そのうち2つはキッチンボードにセットされてます。燃えるゴミと、プラスチックゴミに分けています。 もう1つはブラバンシアのペダルビン(ゴミ箱)。おもに生ゴミ入れとして使っていて、子どもが小さいときは使用済みオムツ入れとして使っていました。夏の時期でもほとんど匂いはしないです。 生ゴミは、毎朝キッチンカウンターの上にホルダーを置いて、ビニール袋をセットしています。 そして、1日の終わりに袋を縛って、ブラバンシアにポイ。このホルダーを食洗機で食器と一緒に洗うというスタイルになっています。 ブラバンシア ペダルビン 12L価格:6,997円(2016/8/2 11:29時点)感想(3件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.08.18 3,300 キッチン, 弁当グッズ, 暮らしの道具 お弁当作りが楽になるように、お弁当作りセットを見直しました お弁当作りはおかずカップやピック、型抜きなど色んなアイテムを使うのですが、それらをあちこちに置いていたのでは、無駄な動きが多くて効率が悪くなってしまうので、ひとまとめにしておくと便利です。収納する際は、アイテムごとに仕切り収納がおススメです。 2017.06.16 1,379 キッチン, 吊り戸棚, 夏 季節物グッズは出番がきたら、ゴールデンスペースに移動 夏に使うかき氷器や冬に使う土鍋などの季節物グッズには、使用頻度の高くなる時期とほとんど使わない時期があります。使う時季になったら取り出しやすい位置に収納場所を変えると、便利になります。 2016.11.19 7,332 100円アイテム, キッチン, キッチン道具, 無印良品 人気のシリコンスプーンの「芯」を比較してみました 大人気のシリコンスプーンですが、同じようなものが売っていますが、今回は無印良品と100均の使いやすさの違いを「芯」の強さで比較してみることにしました。 2016.11.12 1,844 キッチン, シンク, 冬, 吊るす わが家にベストなアームバンドの収納場所 キッチンに立つときに使っているアームバンド。ずっと収納場所に迷っていたのですが、出し入れしやすくて、あまり目立たないベストな収納場所を見つけました。 2017.06.16 1,709 キッチン, 野菜 新聞紙を使った傷みやすい新玉ねぎの日もちをよくする保存アイデア この時期は、新玉ねぎが旬でよく出回っています。みずみずしくて美味しいのですが、傷みやすいのがネック。そんな新玉ねぎのもちを良くする保存方法のちょっとした工夫をご紹介します。