靴の空き箱を使って、引き出しの仕切りに活用する衣類収納 2016.04.18 8,095 仕切る, 衣類 空き箱 POINT 靴の空き箱、お家で眠ってませんか?「何かに使えないかな〜」と思っている方、引き出しの衣類の整理に是非活用下さい! 整理収納アドバイザー 作下裕美さんのアイデア point 靴の空き箱、お家で眠ってませんか?「何かに使えないかな〜」と思っている方、引き出しの衣類の整理に是非活用下さい! スポンサーリンク [ad#co-1] pick up 衣装ケースやタンスに服を立てて収納すると重ならずに服も見つけやすいですが、何か仕切りがないと服が倒れてきてしまいますね。そんな時、靴の空き箱は高さやサイズが衣類の収納に適しています。 子供服はもちろん、Tシャツなどの薄手の服であれば大人の女性の服でも収納できます。 洋服以外にも靴下やタイツ等の小物収納にも使えます!引き出しの中で使うのであれば、見た目も気になりませんよね。 関連記事 2016.06.13 20,453 キッチン, キッチン道具, 仕切る, 引き出し, 暮らしの道具 100均のディッシュスタンドでキッチン小物を引き出しに収納 キッチン小物の引き出し収納。100均などで手に入るディッシュスタンドを使ったアイデアです。 2015.10.22 8,222 仕切る, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台の下 探しやすい、あえてスカスカ収納の1カテゴリー1ボックス 今回は雑誌で見かけた1カテゴリー1ボックス収納のご紹介。あえて中身がスカスカなのが探し物がしやすくていいです。 2016.03.26 10,110 仕切る, 暮らしの道具, 無印良品, 衣類 ケースと仕切りを使った衣類の崩れない収納の作り方 素材的に崩れやすい衣類でも、ケースと仕切りをうまく活用することで崩れない収納を作ることができます。 2016.05.04 4,151 夏, 引き出し, 衣類 薄手になる夏服の収納改善★上下を引き出し1段にまとめて楽チン動線 夏場は洋服も薄くなり、収納スペースに余裕が出来ます。そこで、洋服の上下を同じ引き出しに管理している子供服の収納からヒントを得て、大人の服も1つの引出しで管理する事で、動線を良くしてみました。 2016.11.14 10,631 100円アイテム, 暮らしの道具, 衣類 100均書類ケースを使った、シワにならないワイシャツ収納アイデア 毎日ワイシャツを着るお父さんがいるご家庭ならハンガー収納が便利ですが、たまにしか着ないというご家庭には、ハンガー収納はスペースも取るしちょっと勿体ない。それなら100均の書類ケースを使った、畳んで重ねてもシワにならない収納はいかがですか?