引き出しの仕切りはプラダンでピッタリサイズに! 2017.11.21 5,009 プラダン, リビング, 仕切る, 掃除道具 ブログ: 楽しく! 続く! スッキリゆとりある暮らし https://ameblo.jp/hunky-dorylife/entry-12287621791.html POINT 引き出しの中がごちゃごちゃしていたので、プラスチック段ボールで仕切りを作りました。仕切りがあるだけで、すっきりと片づけることができたので、ご紹介します。 コードレス掃除機の備品を入れた引き出しですが、なんだかごちゃごちゃしています。 そこで、プラダンで仕切りを作りました。 自分で作るので、引き出しにぴったりのサイズで作ることができるのも魅力です。 仕切りを付けただけで、こんなにすっきり収納することができます。 プラダンだと、簡単にできるので、お勧めです。 キララポキポキ仕切り板価格:1,080円(2017/12/7 09:33時点)感想(60件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.11.21 3,212 仕切る, 子供部屋, 文具, 暮らしの道具, 机/デスク お菓子の空箱を使って、濃さの違う鉛筆を仕切り収納するアイデア 子供が低学年の時は、2B・4B・赤鉛筆と、色んな種類の鉛筆を使うので、その分ストックが必要になります。そのまま同じスペースに入れてしまうと、必要な鉛筆を取り出すのに手間がかかるので、空箱を使って仕切り収納にしてみました。 2017.01.20 16,075 ファイルボックス, リビング, 取説/保証書, 書類 わが家のシンプル過ぎる取扱説明書収納 家電品が壊れた際に必要な取扱説明書。使用頻度は高くないものの、使う時は慌てているでしょうから、シンプルでわかりやすい収納を心がけたいですね。 2016.06.03 55,614 ダイソー, 壁面収納, 掃除道具 ワンタッチ着脱が嬉しい☆ダイソーで見つけたモップ収納アイテム「ワンキャッチ」 フローリングワイパーなどの柄の長いアイテムの収納と言えば、紐などでフックに引っ掛ける方法が定番ですが、「ワンキャッチ」は柄の部分をカチッと挟み込むだけ、ワンタッチ着脱できるアイテムです。 2017.05.19 5,496 リビング, 書類 家族には書類ケースに入れて貰うだけ。わが家のザックリ紙モノ管理法 学校や幼稚園などから持ち帰るプリント類や郵便物の管理法は、みなさん試行錯誤されていることと思います。今回は、書類ケースを使ったプリントや郵便物管理法をご紹介します。 2016.11.12 12,638 100円アイテム, おもちゃ, ダイソー, 仕切る ダイソーのセクションケースNo.2が細かいパーツ収納に最適 子供の小さなオモチャやお母さんの趣味の小さなパーツなどを収納する際、仕切りのあるケースを選ぶと管理もしやすいですね。ダイソーのセクションケースなら、収納の自由度が高く、お安いのも嬉しいですね。