引き出しの仕切りはプラダンでピッタリサイズに! 2017.11.21 5,006 プラダン, リビング, 仕切る, 掃除道具 ブログ: 楽しく! 続く! スッキリゆとりある暮らし https://ameblo.jp/hunky-dorylife/entry-12287621791.html POINT 引き出しの中がごちゃごちゃしていたので、プラスチック段ボールで仕切りを作りました。仕切りがあるだけで、すっきりと片づけることができたので、ご紹介します。 コードレス掃除機の備品を入れた引き出しですが、なんだかごちゃごちゃしています。 そこで、プラダンで仕切りを作りました。 自分で作るので、引き出しにぴったりのサイズで作ることができるのも魅力です。 仕切りを付けただけで、こんなにすっきり収納することができます。 プラダンだと、簡単にできるので、お勧めです。 キララポキポキ仕切り板価格:1,080円(2017/12/7 09:33時点)感想(60件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.08.12 4,514 ファイルボックス, リビング, 無印良品 無印良品のファイルボックスの上手な使い方 無印良品のファイルスタンドは使いやすく、シンプルなのですが、入れている中身が透けて見えます。そこで、簡単に中身を見えなくする方法をご紹介します。 2017.07.15 32,565 クローゼット, スキマ収納, プラダン, リビング, 手作り/自作, 押入れ プラダンでかんたん手作り収納ボックスをつくる もったいないと感じる場所はありませんか?壁との隙間や上下に空いた気になるスペースは有効に使いたいですよね。今回は、押入れチェストの上に出来た隙間に合う、プラダン収納ケースを作って、スペースを有効活用するアイデアのご紹介です。 2017.03.27 6,218 100円アイテム, リビング, 暮らしの道具 100均アイテムを組み合わせて北欧風バスケットを作ってみました 100均にも北欧風アイテムがたくさん取り揃えられているので、北欧アイテムが好きな方には嬉しいですよね。そんな100均の北欧風アイテムを使って、オシャレなバスケットを作ってみました。 2018.07.16 2,740 100円アイテム, リビング 黒画用紙とA4ポケットファイルで、サイズが違う写真をスッキリまとめる 写真には、定番のL版から集合写真などの大きめのものなど、色んなサイズがあります。黒画用紙とA4ポケットファイルを使って、それらをひとまとめに収納出来るアルバムを作ってみました。 2016.11.24 23,751 コンパクト収納, 掃除道具, 暮らしの道具, 玄関 クイックルワイパーの置き型ケースがおすすめ クイックルワイパーの置き型ケースですが、使っていたものが大きくて使いにくかったので、自分に丁度良いケースに買い換えました。これで、省スペース&スッキリ片づけることができました。