わが家のキッチングッズを活用したおもちゃ収納の実践 2016.03.07 10,576 おもちゃ, 子供部屋 POINT おもちゃ収納スペースは子供の成長とともに変化します。その時々に使いやすい収納はキッチングッズを使うこともできます。 ブログ:Tomorrow is always fresh.~快適な暮らしづくり~http://ameblo.jp/ezison-haha/entry-12119885350.html point おもちゃ収納スペースは子供の成長とともに変化します。その時々に使いやすい収納はキッチングッズを使うこともできます。 スポンサーリンク [ad#co-1] pick up こちらはキッチンでよく使うコの字ラック、水切りカゴ、ボトル容器、タッパーウェア。 わが家では、これらをおもちゃ収納に使っています。 左下が水切りカゴとボトル容器、右上には水切りカゴとコの字ラック。 タッパーにはおもちゃ小物が入っています。 「こうあるべき」にこだわらない、おもちゃの収納でした。 blog 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.12.17 6,197 おもちゃ, ジッパー, 子供部屋 バラバラになってもわかる。わが家のパズル収納の工夫 子供が遊ぶパズルは、他と混ざってしまうことがありますが、わが家では、すぐにわかる工夫をしています。 2018.05.29 3,597 ダイソー, ニトリ, リビング, 子供部屋, 押入れ, 書斎/ワークスペース ニトリ×ダイソーで押入れに勉強スペースを作るアイデア 子供心に自分の机が出来ると凄く嬉しくて、勉強ヤル気がUPしませんでしたか?就学前のお子さんに勉強机や勉強スペースを与えてあげると、机について勉強する練習にもなりそうですね。今回は、押入れ机に子供さんの勉強スペースを作るアイデアをご紹介します。 2016.08.08 8,514 おもちゃ, バスルーム, ワイヤーネット, 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり, 風呂グッズ お風呂のおもちゃをカゴごと丸洗い お風呂のおもちゃの汚れが気になった時に簡単に洗えるよう、ワイヤーネットのカゴに入れています。 2015.09.30 15,298 100円アイテム, おもちゃ, セリア, 小さい子供がいる 少し大きめがいい♪セリアの蓋付プラケースで折り紙収納 折り紙は指先を使い、脳の活性化が期待出来る知育玩具として根強い人気。折り紙とほぼ同じ大きさのケースに入れて収納するのが定番かと思いますが、これだと下の方の折り紙を使いたい時に一度折り紙をケースから出さなくてはいけないのでちょっと手間ですよね。セリアの蓋付ケースは折り紙より少し大きめなので、折り紙を出さなくても欲しい折り紙を選べるんです☆ 2018.02.15 5,005 100円アイテム, おもちゃ, テレビ台, リビング, 掛ける, 暮らしの道具 100均スポンジホルダーをゲームコントローラーホルダーとして使う スポンジホルダーをゲームコントローラーホルダーとして使うアイデアをご紹介します。