つっぱり棒とひもでキッチンペーパーの簡単収納 2016.02.19 7,795 キッチン, キッチンペーパー, つっぱり棒 POINT 人気のコストコなどの大きなキッチンペーパーはペーパーホルダーにおさまりが悪く、そのまま置きっぱなしになりがちです。紐とつっぱりの簡単収納で大き目サイズでも問題なしです。 ブログ:楽楽暮らそ♪http://ameblo.jp/sugiyamamiki57/entry-12014730422.html point 人気のコストコなどの大きなキッチンペーパーはペーパーホルダーにおさまりが悪く、そのまま置きっぱなしになりがちです。紐とつっぱりの簡単収納で大き目サイズでも問題なしです。 スポンサーリンク [ad#co-1] pick up つっぱり棒と麻紐で取替えカンタンなキッチンペーパーホルダ。 こちらはメタルラックに結んでいて、つっぱり棒の引っ掛ける部分は紐を輪っかにしているので、外すと楽々交換できます。 普通のサイズはもちろん コストコなどの大きめのサイズにも合わせられます。 blog 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.09.03 3,295 イケアIKEA, キッチン, ゴミ袋/ビニール袋, ダイソー, 暮らしの道具 IKEA×ダイソーで取り出しやすいゴミ袋収納アイデア 生活に欠かせないアイテムの1つゴミ袋。今回はIKEA×ダイソーアイテムの組み合わせで、取り出しやすいゴミ袋収納アイデアをご紹介します。 2016.07.11 14,140 キッチン, セリア, 冷蔵庫 セリアの味噌ストッカーの隙間をメラミンスポンジで埋めるアイデア 大人気のセリアの味噌ストッカーですが、ストッカーと市販の味噌ケースの間に隙間が出来るので、味噌をすくう時に浮いたりして動く事にストレスを感じている方は多いのでは?そんなお悩みはメラミンスポンジで解決です。 2016.07.26 10,034 キッチン, ジッパー チャック付袋の箱の開け方を変えると片手で簡単に取り出せます 開け口がついているから、そこから開けなきゃいけない、と思っていませんか? このタイプの箱入りチャック付袋、収納場所によっては開け方を変えたほうが圧倒的に使いやすくなるかもしれません。 2018.07.04 1,330 100円アイテム, キッチン, キャンドゥ モノクロパッケージでオシャレなキャンドゥの割り箸を愛用してます 運動会やピクニック、BBQなど、色んな食事の際に使う割り箸。キャンドゥのモノクロパッケージのカフェ柄の割り箸はオシャレなので、毎日のお弁当の予備箸としてお弁当袋の底にそっと忍ばせておいてもいいですね。 2018.09.13 4,710 キッチン, リビング, 掃除機, 掃除道具 掃除機をかけるのが面倒だったのは意外な理由でした 今はスティック型のものも多くなった掃除機ですが、我が家は夫の希望でキャニスター型。重いし面倒で・・・実は出番があまりありませんでした。ワイパーだけで済ませていた時期、結構長かったのです。