IKEA×ダイソーで取り出しやすいゴミ袋収納アイデア 2017.09.03 3,294 イケアIKEA, キッチン, ゴミ袋/ビニール袋, ダイソー, 暮らしの道具 ブログ: 佇まいレシピ〜おしゃれの窓口〜 https://ameblo.jp/shiho-tennis/entry-12302831759.html POINT 生活に欠かせないアイテムの1つゴミ袋。今回はIKEA×ダイソーアイテムの組み合わせで、取り出しやすいゴミ袋収納アイデアをご紹介します。 わが家では、ゴミ袋は最初から折ってある写真のようなタイプのモノを使っています。 そしてゴミ袋収納は、IKEAのボックスに、ダイソーの積み重ね小物スタンドを4つ仕切りとして入れたモノを使っています。下の写真のようにぴったり収まります。 そこに、ゴミ袋を立てて入れて、キッチン引出しの中に収納しています。 ゴミ袋を立てて収納しているので、取りだしやすいように工夫しています。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2018.01.16 18,531 バスルーム, 掃除/洗濯, 掃除道具, 暮らしの道具, 洗剤 お風呂専用洗剤を食器用洗剤に変えてみた。 以前、「家で使う洗剤は◯◯専用じゃなくてもいい!中性洗剤があればある程度代用できる。」という話を聞き、手始めにお風呂専用の洗剤をやめて、食器用の中性洗剤に変えてみました。 2017.11.21 3,366 100円アイテム, カード類, ダイソー バッグの中で迷わない!分けていたカード類を1つにまとめる工夫 診察券などのカード類を、3つのホルダーに種類別に分けて収納していたのですが、いざ使おうとする時にどれがどのホルダーなのか迷う事が多かったので、100均アイテムで1つにまとめる事にしました。 2016.08.30 8,337 フック, 吊るす, 掛ける, 暮らしの道具 S字フックを動かないように固定すると便利 S字フックは便利ですが、掛けていたものを取るときに一緒にフックまで取れてしまうこともありますね。取れないフックを付け方のご紹介。 2016.12.23 3,226 キッチン, タッパー プラスチック製保存容器の臭いを取るアイデア プラスチック製の保存容器は、手軽で便利な生活必需品ですが、臭いが付くと取れませんよね。食品を入れるモノだからこそ、いつも清潔にしておきたいものです。今回は、そんな保存容器の臭い取りアイデアのご紹介です。 2017.06.16 4,599 キッチン, コンロ, 掃除/洗濯, 暮らしの道具, 洗剤 1本3役ダスキンのステンレスクリーナーで簡単レンジフード掃除 艶のあるピカピカのステンレスは見ていて気持ちいいものですが、ステンレス掃除は手間がかかるもの。ダスキンのステンレスクリーナーは、これ1本で艶のあるピカピカなステンレスに仕上げてくれる優秀なアイテムなんです。