溜まってしまったメモ帳を子供のらくがき帳に 2016.01.14 4,960 小さい子供がいる, 文具 メモ帳, らくがき帳 POINT 粗品や挨拶等でよく貰うメモ帳。溜まると嵩張ってスペースを取るので、我が家では贅沢にどんどん使ってもらいます! 整理収納アドバイザー作下裕美さんのアイデア point 粗品や挨拶等でよく貰うメモ帳。溜まると嵩張ってスペースを取るので、我が家では贅沢にどんどん使ってもらいます! スポンサーリンク [ad#co-1] pick up 溜まってしまったメモ帳を何に使うのか。 小さい子供がいる我が家ではいい方法を思いつきました! そう、落書き帳です! しかも贅沢に「何枚でも使っていいよ〜」と言ってあるので、新しいページにどんどん書いていきます。 2週間もすれば1冊書き終わる勢いです。 好きなだけお絵描きできて子供も凄く楽しそう。 メモ帳も消費できて、子供も喜んでくれて、まさに一石二鳥ですね! 関連記事 2015.08.28 20,805 カトラリー, キッチン, 小さい子供がいる, 無印良品 子供のいる食卓★色柄モノをやめてシンプルな無印良品の竹箸を使う理由 カラフルな色や模様付きのお箸は食卓に彩りを加えてくれるアイテムですが、急いでいる時は同じ色柄の箸を探すのに手間取り、違う色柄の箸同士でそのまま食べてしまったりとプチストレスな事もあります。無印良品の竹箸なら、探したりしなくてもどれを使っても同じなので大丈夫!更に洗った後、乾くのが抜群に早いようです。 2016.11.20 11,195 小さい子供がいる, 掃除/洗濯, 重曹 洗いにくいものもキレイに☆子どもの急な嘔吐を乗り切るアイテム 胃腸炎が流行り始めるこの時期。 ありがたくないことに、早速子どもが罹ってしまいました‥。 洗いにくいものへの嘔吐をキレイに処理するアイテムをご紹介します。 2017.07.30 2,856 100円アイテム, リビング, 子供部屋, 学校グッズ, 文具, 机/デスク 夏休みの宿題の迷子対策。100均道具箱を期間限定の定位置に 小学生の娘の夏休みの宿題は、ドリルやプリントなどたくさんあって、そのままでは探しにくいし、失くしそうなので、家にあった100均のお道具箱を定位置にしてみました。 2016.07.07 3,770 クローゼット, 小さい子供がいる モンキーハンガーで子どもの背丈に丁度いい上着掛け作りました 大人用に作られたパイプハンガーだと、高すぎて、子どもが自分で上着をかけることができませんでした。そこで、モンキーハンガーを使うと、子どもに丁度良い高さにハンガーかけを増設することができました。 2016.04.18 3,378 小さい子供がいる 軽量で丈夫!片手で折り畳める踏み台「セノ・ビー」シリーズ ちょっと上の物を取りたい時や、子供の手洗い等に便利な踏み台。できればサッと使えて片付けられるモノがいいですよね!