厚紙をつかったTシャツの袖がひと目でわかる畳み方 2016.01.05 3,642 衣類 Tシャツの畳み方, 厚紙 POINT Tシャツの半袖、長袖がひと目でわかる畳み方をご紹介します。 ブログ:Linehttp://blog.line-lifestyle.com/?eid=68 point Tシャツの半袖、長袖がひと目でわかる畳み方をご紹介します。 スポンサーリンク [ad#co-1] pick up ①Tシャツを表にして、畳みたい巾に合わせて切った厚紙を置く ②右袖を厚紙に合わせて畳む。 ③Tシャツを裏返して左袖を折る ④引き出しの深さに合わせて畳む。 ⑤出来上がり blog 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2015.07.09 2,684 臭いを取る, 衣類, 靴下 旦那さんの足のニオイにお悩みなら★ミョウバン水を使った対処法 家族でも足のニオイは面と向かって言いにくい…。湿気で蒸れるこの時期は特に悩みますよね。ミョウバン水を使って洗濯した靴下を履き続けたら靴下のニオイはもちろんのこと、足のニオイも消えたという驚きの結果が! 2015.07.31 8,674 クローゼット, リビング, 押入れ, 衣類 意外と知らない?クリーニングのビニール包装はすぐ外そう 季節が変わり、季節外れの衣類をクリーニングに出す方も多いかと思います。ところで、クリーニングから返ってきた衣類のビニール包装ってどうしてますか?折角キレイになって返ってきたんだから汚れ防止の為にと、そのまましまっていませんか?実はソレ、カビや黄ばみの原因になるんです! 2018.02.28 1,171 クローゼット, リビング, 暮らしの道具, 衣類 購入後の事まで考えられたイオンの収納箱付きタイツがオシャレで便利 タイツやストッキングはそれだけでは自立しないので、収納する際にはケースや箱を使う事が多いかと思いますが、イオンの収納箱付きタイツは収納箱とラベル付きなので、買えばそのまま収納出来る優れものなんです。 2017.02.20 13,356 クローゼット, リビング, 一時置き, 衣類 もう一度着る服の指定席を作ると、脱ぎっぱなし防止になります もう一度着る服を置く場所を作ることで、家族が自分で片づけてくれるようになり、おかげで床に脱ぎっぱなしの服が置かれることがなくなりました。 2015.10.14 2,881 衣替え, 衣類 わが家のラクラク衣替え★夏服と冬服の場所を入れ替えるだけ 衣替えと言えば、衣装ケースを引っ張り出して夏物と冬物を一気に入れ替えるというちょっとめんどくさい作業・・・というイメージがあるのですが、日頃から洋服も厳選し必要なモノだけを持つようにしておけば、衣替えも夏物と冬物の場所を入れ替えるだけで衣替えが出来てしまうのです。