キッチンのトレイ活用★引き出し代わりとしても使えます 2015.04.07 10,425 イケアIKEA, キッチン, キッチン道具, トレイ, 暮らしの道具 POINT トレイを使った引き出す収納。2枚トレイがあって、1枚は食器を運ぶモノ用として、もう1枚が引き出す収納として使っています。 ブログ:TRY+http://try126.blog.fc2.com/blog-entry-301.html point トレイを使った引き出す収納。2枚トレイがあって、1枚は食器を運ぶモノ用として、もう1枚が引き出す収納として使っています。 スポンサーリンク [ad#co-1] pick up 我が家では、IKEAのトレーを2枚使っています。コーヒーカップの柄のモノは普通使いで、食器を運ぶモノとして使っています。 もう1つはキッチンのシンクの下で、「引き出す収納」として使っています。 簡単に引き出せて、シンク下の奥まで有効利用できるのです。 blog 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.02.16 12,944 クローゼット, 暮らしの道具 L字の棚。奥行きのある納戸の収納テクニック 使いにくい奥行きのある納戸は、棚をL字に置く事で使いやすくなります。 2017.04.17 4,400 バスルーム, 暮らしの道具, 風呂グッズ カビやヌメヌメを寄せ付けないバスルームのキレイキープ術 水気・湿気の多いバスルームはモノを直置きすると、そこがカビやヌメヌメ発生の元に。カビなどを寄せ付けない為にも、設置面を少なくし、風通しを良くして乾燥させる事が何よりのカビ防止策です。その為にも、バスルーム小物は吊るす・かける収納がベストだと言えますね。 2015.12.30 6,737 トレイ, フック, 吊るす, 鍵 わが家の鍵の収納3タイプ★確実に戻せる形は家族それぞれ異なります 失くすと困る鍵は、取り出しやすさよりも、確実に元に戻せる形が大切。フックに吊るす、箱に入れる、トレーを使う。自分にあった形を見つけると、鍵の紛失を防げるかもしれません。 2016.09.23 4,907 キッチン, キッチン道具, ラタンボックス, 隠す 隠すスッキリ収納。わが家のキッチン棚はアイテムをカゴに入れる キッチンは色んなアイテムが混在する場所で、家の中でもアイテム数が多い場所だと言えます。かごやケースを使って、中身の見えない隠す収納にしてみるのも手ですね。 2017.04.25 8,202 キッチン, ダイソー, 暮らしの道具 2WAYが便利!ダイソーのアルティメットコンテナ 入れるモノや高さによって2WAYの使い方ができるダイソーのアルティメットコンテナ。 これを使うと棚収納が使いやすくなります!