オシャレでリーズナブルなIKEAの鉢カバーをミニゴミ箱として活用 2018.06.13 1,464 イケアIKEA, ゴミ箱, リビング, 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり ブログ: 心地よいSimple Life ♪ https://ameblo.jp/kstyle2216/entry-12377654494.html POINT 本来とは違う使い方をしたら、意外と便利でしっくりきたって事はありませんか?今回はIKEAの鉢カバーをミニゴミ箱として活用するアイデアをご紹介します。 わが家では、IKEAの鉢カバーを鉢カバーとしてではなく、ゴミ箱として使っています。 例えばパソコンコーナーでは、メモやプリントなど紙モノを捨てるのに便利です。 小さくても結構な量が捨てられます。 そして洗面所では、使ったティッシュを捨てるのに便利。 ティッシュのすぐ下にあるので、サッと捨てられます。 コンパクトサイズなので、ゴミが出る場所にサッと移動出来ます。 卓上サイズが部屋の綺麗を保つポイント! お手軽価格なのも嬉しいポイントですね。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2021.07.30 535 トップ, 暮らしの道具 準備も旅の楽しみ。旅ノートをつくろう。 旅がしたい! 見知らぬ土地に行って、その土地ならではのものを見て、名物を食べて。ここ最近、そんな非日常を普通に楽しむのが難しくなっ … 2018.03.20 2,511 洗面/洗濯機まわり, 洗面台の下 使いにくさの原因を考えた事から生まれた、使いやすい洗面台下収納 日々の生活の中で感じている使いにくさや不便さ。その「問題点」「原因」「理想像」を考える事で、少しずつ使いやすい収納が見えてきます。収納で不満を抱えている部分があるなら、考えて改善してみましょう。 2015.04.28 11,220 100円アイテム, 手作り/自作, 暮らしの道具 100円均一の木箱はコーヒー染めするといい感じに塗れます 100円ショップで人気アイテムのひとつ木箱。そのままだとやや白っぽいので、インスタンスコーヒーを使って、コーヒー染めをすると良い感じに仕上がります。 2016.02.19 9,510 掃除/洗濯, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 鏡の歯磨き粉の飛び散り跡を拭くのにガーゼタオルがいい理由 洗面所の鏡は、いつの間にか手垢や歯磨き粉の飛び散り跡がついているので、こまめな拭き掃除を心がけたいですね。その際に使うタオルは、拭き跡が残りにくい毛足の短いモノを使う。そして濡らすのではなく、少し湿った状態で使うのがポイントなんです。 2017.02.20 4,105 ジッパー, バッグ, ラベル, 暮らしの道具 100均グッズを使ったざっくり仕分けでバックがすっきり ざっくり収納が好きな私は、大きなバックを使うときに気を付けていることがあります。それは、ジップケースに小分けをして、ラベリングをすること。こうすると、バックの中でアイテムが迷子にならず、すぐに取り出せて便利です。