IKEA×ダイソーで取り出しやすいゴミ袋収納アイデア 2017.09.03 3,293 イケアIKEA, キッチン, ゴミ袋/ビニール袋, ダイソー, 暮らしの道具 ブログ: 佇まいレシピ〜おしゃれの窓口〜 https://ameblo.jp/shiho-tennis/entry-12302831759.html POINT 生活に欠かせないアイテムの1つゴミ袋。今回はIKEA×ダイソーアイテムの組み合わせで、取り出しやすいゴミ袋収納アイデアをご紹介します。 わが家では、ゴミ袋は最初から折ってある写真のようなタイプのモノを使っています。 そしてゴミ袋収納は、IKEAのボックスに、ダイソーの積み重ね小物スタンドを4つ仕切りとして入れたモノを使っています。下の写真のようにぴったり収まります。 そこに、ゴミ袋を立てて入れて、キッチン引出しの中に収納しています。 ゴミ袋を立てて収納しているので、取りだしやすいように工夫しています。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2015.06.23 5,745 リビング, 掃除/洗濯, 暮らしの道具 カーテンとカーテンフックを洗う。柔軟剤で静電気も防げます 洗濯物の中で大物と言えば・・・毛布や布団、カーテンと言った所でしょうか。それらは大物ゆえにあまり頻繁に洗濯は出来ないですよね。でも洗ってみるとびっくり!かなり汚れているんです!今回はカーテンのナイス☆な乾かし方のご紹介です。 2016.05.30 21,127 キッチン, コンロ ゴミが溜まるのを防ぐ☆ビルトインコンロ用のフレームカバーを取り替えました ビルトインコンロのフチの部分は、隙間にゴミが入り込んで掃除が面倒です。市販されているフレームカバーを付けると、ゴミの侵入を防いでくれるので掃除が楽になります。 2016.06.27 31,867 オキシクリーン, 暮らしの道具, 洗剤, 洗濯物, 洗面/洗濯機まわり, 黄ばみ Yシャツの黄ばみにオキシクリーンの浸け置き洗浄が効果的 久しぶりに出した洋服が黄ばんでいてショックを受けた事ありませんか?そんな洋服の黄ばみにはオキシクリーンが効きます。適切な温度のお湯を使う事がポイント。 2018.11.06 8,075 キッチン, つっぱり棒, トップ, 暮らしの道具 つっぱり棒でオーブンレンジのトレー収納 オーブンレンジに付属しているトレーや網。収納に困っている方も多いアイテムです。 時々使うからしまいこむわけにもいかず、私も色々な方法を試してきました。 2016.11.29 12,177 キッチン, 食材 包装箱をカット★同じスペースでストック量が増やせる収納テクニック 万が一の災害などに備えて、レトルト食品などの備蓄食料はたくさん揃えておきたいもの。でも、収納スペースには限りがありますよね。中身が大事なので、包装箱はカットしてしまおうという工夫です。