海苔は使いやすくて湿気らない保管がベスト 2017.05.15 8,206 キッチン, タッパー, 冷蔵庫 海苔の保管 ブログ: 我が家は散らかりにくく掃除しやすい家 http://yanebon.hateblo.jp/entry/2017/05/04/232440 POINT ジップロックで海苔の保存をしていましたが、今回薄型のタッパーに変えてみたところ、使いやすくなり、海苔もパリパリに保てて良かったのでご紹介します。 海苔の収納には今まではジップロック袋を使っていましたが、海苔を取り出すときに縁に海苔がすれて、少しこぼれるのがストレスでした。そこで薄いタイプのタッパーを海苔のケースにすることにしました。 そして、海苔のパッケージに入っていた乾燥材を一緒にいれておきます。 しっかり蓋をします。 そして、キッチンのシンク下に立てて収納しています。 立てて収納すると、場所がわかりにくくなるので、目に付きやすいように、ラベリングをしておきます。 海苔もパリパリで、使いやすく満足です。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.08.16 9,369 イケアIKEA, キッチン, テーブル 狭い家でもIKEAのテーブルを使えばワークスペースの設置が可能です 部屋の広さの関係でダイニングテーブルがありませんが、ワークスペースが欲しかったのでIKEAの折りたためテーブルを設置しました。 2016.03.19 18,498 キッチン, 調味料 スプーン1本でアクションを減らして、手間の掛からない家事動線をつくる 調味料の計量スプーンを使いますか?私は目分量派なので、仕方なく計るときだけ使います。なので、毎回引き出しからスプーンを取って、使って、洗ってまた戻すことを繰り返していました。手間を減らすことになかなか気づかなかったのでした。 2017.12.15 5,372 100円アイテム, キッチン, セリア, ファイルボックス, リビング 家中で活躍しています。セリアのファイルボックスが使いやすくておススメ 100均やホームセンターなどには、とても人気のあるアイテムがあります。中でもファイルボックスは家中で使えて、色んなモノを収納するのに役立っています。今回はセリアのファイルボックスをご紹介します。 2017.04.10 1,463 カトラリー, キッチン, 重曹 ナチュラルクリーニングでくすんだカトラリーをスッキリ 長い間使い続けていると、キレイに洗っていても段々くすんでくるカトラリー。口の中に入るものなので、スッキリキレイな方がいいですよね。安心なナチュラルクリーニングでくすみをスッキリ落としましょう。 2015.09.18 10,572 キッチン, 子育て, 小さい子供がいる 子供の自主性を育てる★パントリー内にキッズスペースを設置 子供は成長と共に色んなことが出来るようになり、更に色々な事をやりたがるようにもなります。幼稚園や学校の準備を少しでも自主的にしてくれるとお母さんも楽なので、その自主性を育てるためにキッチンパントリー内にキッズスペースを作ったら案外しっかりと準備してくれるようになったそうです。お母さんは楽になり、子供の成長も感じる事が出来て嬉しい事だらけですね。