子どものお泊り準備にはスライダータイプの袋がおすすめ 2017.08.12 2,274 ジッパー, 旅行, 衣類 ブログ: 明日への自分時間 step by step http://ameblo.jp/hiron-san/entry-12294473973.html POINT お泊りの荷物は使う場面ごとに、袋分けすると便利です。さらに、子どもが使うならば、スライダー式の袋が便利なのです。 わが家では様々なプラ袋を使用しています。 子どもが扱うならば、ジッパータイプよりスライダータイプがおすすめです。簡単に開け閉めできるからです。 セリアにはかわいいものも買えますよ。4枚で108円です。 使うグループに分けて、ビニール袋に入れて使います。 夏のお泊りの参考にしてみてください。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.02.27 19,004 ドライヤー, 衣類 スチームアイロン要らず。ニットのシワ取りはドライヤーで解決 ニット衣類のシワ取りと言えば、スチームアイロンですが、時間がない時やアイロンを持っていない時は困りますよね。そんな時はドライヤーで代用できます。 2017.04.05 2,334 衣類 帯締め収納カバーで着物の帯締めを簡単に・傷めずに収納するアイデア 入園式や入学式シーズンには、着物を着る機会もあるお母さん方もいらっしゃるかと思いますが、着物は小物が多いのでわかりやすく保管しておかないと、いざ着る時にスムーズに着られません。そんな小物をキレイに収納できるアイテムを使って、わかりやすく収納したいですね。 2016.08.10 21,801 キャスター, 旅行, 暮らしの道具 100均のイス脚カバーをスーツケースのキャスターに履かせました。 出張などで使用したスーツケースのキャスター。そのまま家の中に持ち込むのは嫌だけど、拭くのも面倒。そこで、キャスターに100均のイス脚カバーを履かせる事にしました。 2017.02.27 22,186 キッチン, ジッパー 洗ったジッパーバッグを早く乾かすアイデア 一度使ったとは言え、キレイなジッパーバッグは洗って再利用すると言う方は多いと思います。でも洗ったジッパーバッグはなかなか乾きませんよね。そんなわが家で実践しているアイデアをご紹介します。 2015.04.13 3,457 キッチン, 冷蔵庫, 旅行, 暮らしの道具 旅行前には冷蔵庫の整理をしておきましょう 比較的長い旅行に出かける前、冷蔵庫の整理を行っておくことで、消費期限切れになってしまいそうな食材を優先的に使っていくことができます。