我が家の少し大きめの集合写真の収納方法 2017.07.29 12,679 セリア, リビング, 写真, 本棚/書棚 A5ファイル ブログ: 【名古屋】動線を意識した片付け・収納STYLE http://ameblo.jp/mononolife/entry-12289471348.html POINT 学校行事で撮影した少し大きめサイズの集合写真ですが、みなさんはどのように収納されていますか?我が家の場合はセリアの商品を使っているのでご紹介します。 普通の写真より、大きな集合写真ですが、我が家の場合はセリアのA5穴あきファイルと、ポケットバインダーを準備します。 普通の写真を入れている無印良品のアルバムも、高さが違うだけで違和感がありません。 集合写真にも様々な大きさがあるので、大きいサイズに合わせてA5にしました。これを時系列順に並べています。バインダータイプなので、途中で入れ替えることもできます。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.11.07 1,011 100円アイテム, リビング 餅は餅屋。シール剥がしには100均のシール剥がし液が最適 子供がペタペタ貼ったシールがキレイに剥げなくて、困った事ってありませんか?100均のシール剥がし液なら、簡単スルッとキレイに剥げるんです。こういう専用アイテムは、是非活用したいですね。 2017.07.01 5,124 100円アイテム, キッチン, セリア セリアのキッチン消耗品収納ケース。中板の高さを補って使いやすくするアイデア 購入した収納アイテムの「ここがもっと○○だったらいいのになぁ・・・」そう思う事って、ありますよね。そのままにしておくと小さなストレスが溜まっていくので、改善していきましょう。今回は、セリアのキッチン消耗品収納ケースの中板の高さを補うアイデアをご紹介します。 2016.06.28 4,537 コード/ケーブル類, テレビ台, リビング 結束バンドを使ってテレビの配線をすっきり テレビ周辺はホコリが溜まりやすい場所。見た目と掃除しやすさを考えて、乱れたテレビ配線は結束バンドですっきりとさせることができます。 2017.05.20 3,001 セリア ワンプッシュオープンが嬉しい。セリアのウェットシート用フタがオススメ ウェットシートはそのままだとシートが乾燥しがち。100均などで買える貼るタイプのフタがあると乾燥防止になり、取り出しやすくなるので便利。セリアのウェットシート用フタはワンプッシュオープンなので、更に使いやすそうですね。 2017.01.15 3,466 100円アイテム, セリア, 手作り/自作, 財布 シンプルなコインケースをお気に入りに変身させるアイデア シンプルはスッキリしていてイイのですが、時にはシンプル過ぎて味気ないと感じる事があります。ひと手間かけてあげると、オリジナリティが出て愛着が湧きますね。