IKEAのSKUBBが収納スペースを無駄なく使えてグッド 2017.07.16 4,267 イケアIKEA, リビング, 暮らしの道具 SKUBB, SKUBBボックス, イケアSKUBB ブログ: i-smart~おうち時間~ http://outizikan0135.blog.fc2.com/blog-entry-324.html POINT 引き出しや棚の中に収納アイテムを入れる場合、断然真四角の収納アイテムを選びましょう。限られた収納スペースを無駄なく使えるので、おススメですよ。 わが家の玄関収納は、ダイソーのフタ付きボックスを使って、ハンカチやポケットティッシュなどを収納していたのですが、ボックスの間に出来るデッドスペースの分、ボックスの中が窮屈で、ハンカチが折れ曲がってしまう事がありました。 そこで、IKEAのSKUBBに入れ替えました。 前に引き出すのも今回の方がスムーズで、子供達にも好評でした。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.01.30 15,498 キッチン, 暮らしの道具 キッチンにマグネットスペースを作ろう コンロの横にマグネットグッズをくっつけられたら便利だな〜♡ というわけで作りました♡笑 2016.02.23 7,036 おもちゃ, テレビ台, リビング ワンアクションで片付けできるわが家のゲーム機器収納 片付けがちょっと苦手・・・。ママが色々と工夫してもなかなか片付けてくれない事が多いですよね。ならば・・・少々目をつぶって、子供でも出来そうなワンアクションのザックリ収納にして、大人も子供も簡単に戻せる環境を作ってみましょう。 2018.04.23 823 リビング, 掃除道具, 暮らしの道具 「自分の事は自分でやる」をバックアップ。思い立ったらすぐ出来る仕組み 家事の中には本当にちょっとした事がたくさん含まれています。もし、それらを家族みんながやってくれると、お母さんの手間も少しは減ります。そこで、家族が自分で出来る仕組みを作ってみることにしました。 2017.02.13 7,533 おもちゃ, メッシュボックス, リビング, 子供部屋, 子育て, 暮らしの道具 おままごとの片づけはパズル感覚で楽しい 子どもが片づけをしやすいように、おままごとの収納に工夫をしました。おもちゃを片づけるかごの底の絵の通りに片づけるだけなので簡単です。 2015.04.24 15,496 PPケース, 暮らしの道具, 洗剤, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台の下 洗面台ストック収納事例★ストックは基本1アイテムに1つ 洗面台下スペースにストック品収納事例です。詳細の写真はブログをご覧ください。ストックは基本1アイテムに1つにされているようです。