スパイス瓶とトレイ。IKEAとセリアのシンデレラフィット 2017.05.21 5,581 イケアIKEA, キッチン, スパイスボトル, セリア, トレイ, 調味料 ブログ: TRY+ http://ameblo.jp/tryplus126/entry-12274575208.html POINT お弁当を作るので、ふりかけは必須アイテム。我が家ではIKEAのスパイス瓶に詰め替えて使っています。このスパイス瓶4つがセリアのトレイにぴったり収まるのです。 我が家のふりかけはIKEAのスパイス瓶に移して使っています。 そして、セリアのキッチン収納Mを準備します。 なんとIKEAのスパイス瓶が4つピッタリと収まります。本当に気持ちよいくらいピッタリです。 お弁当を作るときは、トレイごと出して使えるので便利ですよ。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.04.15 22,069 キッチン, シンク, 洗剤 洗剤ボトルをキュキュットのポンプ式に選んだ理由 気に入っているんだけどすぐ倒れちゃう、ちょっとひっかかる、ちょっと開けにくい・・・など生活の中のちょっとしたプチストレスってありますよね。積もり積もっていくと大きなストレスになるので、ちょっと使いにくいなと感じる部分は見直してみましょう。 2016.11.12 7,170 キッチン, ジッパー サイズが小さなケースがコツ。ジッパーバッグ収納の見直し ジッパーバッグは柔らかく自立しないアイテムなので、収納方法を色々と工夫されていると思います。収納を見直した際に、あえて大サイズよりも少し小さなケースを選んだのですが、これがミソなんです。 2016.03.17 18,709 キッチン, 食材 冷蔵庫で1ヶ月★みずみずしく生姜を保存する工夫 ショウガは薬味として少しだけ使いたいことが多いものです。買っても使い切れずに保存してもダメになりがちです。水につけて保存すればみずみずしくショウガを保存できます。 2018.03.26 1,695 キッチン, 手作り/自作, 洗面/洗濯機まわり 余ったタイルとクリアファイルでオシャレな敷物をDIY DIYで使う資材は、失敗した時の為に少し多めに買うので、余る事があります。捨ててしまうのは勿体ないので、何か別のモノを作って有効活用すると、無駄にならずに済みます。 2016.03.08 5,738 キッチン, タッパー モノが増える対策☆お返しするタッパーは別保管がいい 料理の頂き物、ありがたいですよね。その際に料理が入っていたタッパーの管理はどうしてますか?自宅のモノと一緒に保管してしまうと、モノが増えてしまう負のサイクルにハマってしまう行動なんです。