奥行のある棚で使いやすい小物入れ 2017.05.16 3,997 リビング, 靴下 作下裕美(さくしたひろみ)さんのアイデア POINT 奥行が深いクローゼットの棚で使えて、靴下などの小物を入れるのに丁度良い、幅の狭いカゴがなかなか見つけられずにいましたが、やっと丁度良いモノを見つけました! 私が買ったのは、天馬の「プロフィックス インナーボックスSサイズ」。 幅が15cm、奥行が38cm、高さが13cmなので、奥行のあるクローゼットの棚に並べて靴下やインナーなどの小物整理にも使えます。 取っ手の部分にマステでラベリングできるのも良いですね! 私は中のモノが出し入れしやすいように、棚の奥に突っ張り棒などでストッパーを設置し、敢えてカゴを棚の全面より少し出して設置しています。 値段も手頃なので、まとめ買いにも良いですよ! 関連記事 2017.12.12 3,125 100円アイテム, アクセサリー, クローゼット, フック, リビング, 吊るす, 暮らしの道具 100均ミニフックとマステで、出し入れ簡単アクセサリーの見える収納 見える収納と隠す収納、どちらが使いやすく、自分に合っているかは人それぞれ。自分に合った収納方法を選ぶ事がキレイキープのポイントです。今回は100均アイテムを使った、簡単見えるアクセサリー収納をご紹介します。 2017.04.16 5,020 ダイソー, タオル/ハンカチ, フック, リビング, 子供部屋 散らかり防止。布小物の収納。 子どもたちの地域では、毎回の給食にマスク、ランチョンマット、ハンドタオルの3点セットが必要です。細かい布小物をざっくり収納することで、子どもでもできる収納を考えてみました。 2016.10.02 5,486 キッチン, リビング, 手作り/自作 狭いダイニングは板+カラーボックスで手づくり収納 引越しの際に家電を置く場所を安く、上手に確保したかったので板+カラーボックスという結論になりました。 2017.11.01 2,387 リビング ストレスだったアイロンがけ。アイロン台を変えてみました♪ 私にとってアイロンは面倒な家事のひとつ。その理由の1つにアイロン台を出すのが面倒だから。そこで、今回、取り出しやすいシンプルなアイロン台を使って手間を少しでも減らすことを考えました。 2016.11.23 11,650 CD/DVD, リビング わが家のCDやDVD収納のボックス活用方法 CDやDVDなどは、何を基準にして収納していますか?観る頻度や人別だったりタイトル別だったりと色々ありますが、探しやすくが一番のポイントにした収納方法のご紹介です。