奥行のある棚で使いやすい小物入れ 2017.05.16 3,999 リビング, 靴下 作下裕美(さくしたひろみ)さんのアイデア POINT 奥行が深いクローゼットの棚で使えて、靴下などの小物を入れるのに丁度良い、幅の狭いカゴがなかなか見つけられずにいましたが、やっと丁度良いモノを見つけました! 私が買ったのは、天馬の「プロフィックス インナーボックスSサイズ」。 幅が15cm、奥行が38cm、高さが13cmなので、奥行のあるクローゼットの棚に並べて靴下やインナーなどの小物整理にも使えます。 取っ手の部分にマステでラベリングできるのも良いですね! 私は中のモノが出し入れしやすいように、棚の奥に突っ張り棒などでストッパーを設置し、敢えてカゴを棚の全面より少し出して設置しています。 値段も手頃なので、まとめ買いにも良いですよ! 関連記事 2017.05.01 4,737 ハンガー, リビング, 無印良品 絡みにくい無印良品のアルミハンガーがオススメ 色んな素材や機能のハンガーがたくさんありますが、やはりシンプルでベーシックなモノが一番使いやすいのかも知れません。無印良品のシンプルなアルミハンガーは、絡みにくく点もオススメです。 2016.12.30 6,184 リビング, 文具 家の中のあちこちにあるハサミの迷子を防ぐアイデア モノの定位置を決めておくと行方不明が防げるのですが、人によっては、戻しに行くのが面倒だと感じる方もいるようです。そこで、家中のハサミを使う場所それぞれに定位置を設ける事にしました。 2018.03.19 5,571 キッチン, ティッシュペーパー, リビング, 壁面収納 壁際で浮くBOXティッシュの秘密は、壁に取り付けたヒートン ここにBOXティッシュがあったら便利なのにと思っても、置けないことがあります。そんな時は、壁に引っ掛けることで解決することもあります。 2017.04.25 4,492 クローゼット, つっぱり棒, フック つっぱり棒とかもいフックを使ったネクタイの収納方法 通常ならつっぱり棒が設置できない場所に、あるモノを使って設置しました! 2016.03.09 18,533 コード/ケーブル類, ニトリ, パソコン機器, ファイルボックス, リビング, 無印良品 電話機周りのコードをニトリのファイルボックスで隠すアイデア コード類が集中している電話機の周りはホコリが溜まるととても掃除しにくい。ファイルボックスを使って見た目もスッキリ!ホコリ除けにもなるアイデアのご紹介です。