子どもの作品の保存はコンパクトなフォトブックにするのがお勧めです 2017.01.15 8,609 リビング, 子供の作品, 子供部屋, 学校グッズ フォトブック ブログ: 「かたづけなさい」と言われなくても できる 子ども向けの 整理収納術 http://ameblo.jp/ktmym9222294/entry-12198290791.html POINT 子どもの作品の残し方って悩むところですよね。我が家ではフォトブックにして残しています。 子どもの作品は思い入れもあるし大切。でも保管となると場所も取るし、紙類の劣化も気になるところです。 そこで、スマホのアプリ(ノハナnohanaというアプリ)でフォトブックを作ることにしました。 コンパクトなサイズなので、いつも見返すことができて、お勧めです。 このようにリビングに飾っても絵になりますよ。 フォトブックを毎月1冊無料で – ノハナ(nohana) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2018.08.18 3,600 100円アイテム, セリア, リビング, 隠す 殺虫剤の大嫌いなパッケージはカバーで隠す 私は虫が大嫌いです。なのに、殺虫剤のスプレーには良く虫のイラストが描いてあったりしませんか?イラストはなくても、派手なパッケージが多くて、ずっと悩んでいました。 2015.12.19 48,821 マスキングテープ, リメイク, 学校グッズ, 小さい子供がいる 一石三鳥!マスキングテープでクレヨンの巻き紙を取り替えちゃおう! 大人でも綺麗に剥がすのが難しいクレヨンの巻き紙。だったら最初から剥がしてしまって使いやすい巻き紙に取り替えちゃいましょう! 2016.02.19 13,196 100円アイテム, ファイルボックス, リビング, 机/デスク, 無印良品 シンプルな机の収納力をアップさせるアイデア シンプルな机は、収納力をアップさせてより使いやすくできます。ダイソーのメタルラックやコの字アングルなどで簡単に作ることができます。 2018.04.23 617 100円アイテム, ニトリ, フック, リビング 脇役は控えめに。モノの色のぶつかりを減らしてスッキリ感を出すアイデア きちんとモノを整理しているのに、どうもスッキリして見えない事があります。その原因は、色のぶつかり合いかも。収納アイテムやフックなどの小物類を周りの色と同じモノを選ぶと目立たなくなるので、スッキリ感が出ます。 2018.02.15 4,945 100円アイテム, おもちゃ, テレビ台, リビング, 掛ける, 暮らしの道具 100均スポンジホルダーをゲームコントローラーホルダーとして使う スポンジホルダーをゲームコントローラーホルダーとして使うアイデアをご紹介します。