ネームホルダーとビニールネットケース★小さなおもちゃを仕分けでお片付け 2016.11.29 6,677 100円アイテム, おもちゃ, ダイソー, 子供部屋 ネームホルダー, ビニールネットケース ブログ: 【広島・廿日市】ズボラ流お片付けで毎日が楽しくなる!整理収納アドバイザーさかたちあき*快適暮らし舎 http://ameblo.jp/ezison-haha/entry-12223647871.html POINT 小さなおもちゃは可愛いので、ついつい集めてしまって収集がつかなくなったりしませんか?私流の片づけ方を紹介します。 私が幼いころ遊んでいたシルバニアファミリー。子供も好きでよくおままごとをしています。大人になっても好きなので、ついちょこちょこと買うので増えてきました。 収集がつかなくなってきたので、ダイソーのネームホルダーとビニールネットケースを用意しました。 ネームホルダーには、アイテムの名前を記入しています。 これで、少しすっきりしました。 片付けの基本はとりあえず仕分け。これをするだけで気持ちのうえでもスッキリ感が得られます。 おもちゃ収納ラック天板付き価格:4,480円(2017/12/25 10:15時点)感想(341件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.11.28 8,389 100円アイテム, タオル/ハンカチ, 洗濯グッズ 洗濯だけじゃない。使い方色々なステンレスピンチ 最近は100円ショップでもステンレスピンチを見かけるようになりました。本来は、洗濯物を挟んだりするモノですが、それ以外にも色々と便利な使い方が出来るんです。 2017.03.17 6,268 ダイソー, リビング ダイソー シンプル 置き時計 ダイソーの100円置き時計をシンプルにプチ改造✨ (DIYとは言えないレベル) そのままでもいいけど、目盛りとロゴを消して、秒針を取ると…あらスッキリ(*´艸`*)素敵 2017.11.03 11,084 ダイソー, ファイルボックス, 子供部屋, 学校グッズ, 机/デスク セリアのA4ファイルスタンドで取り出しやすい教科書収納 小1の娘の机の上の教科書収納がちょっと使いにくそうだったので、もっと使いやすくする為に、使っていたファイルスタンドを見直しました。 2017.05.27 13,170 100円アイテム, キッチン, シンク 排水溝のシンクゴミ受けはあえて100円均一を選ぶ 以前の備え付けのシンクのゴミ受けは、ステンレスの立派な物に蓋までついていました。ゴミ受け用のストッキングをしたりと、シンク掃除が大変でしたが、100円ショップのゴミ受けを購入してから、そんな大変さから解放されました。 2017.10.09 8,269 おもちゃ, テレビ台, リビング, 壁面収納, 暮らしの道具 100均アイテムを使った 見えない・邪魔にならないゲーム機収納 モノが見えない方がスッキリして見えますが、頻繁に使うモノは隠してしまうといちいち出すのが面倒になります。100均アイテムを使って、使ってない時は隠せて、使う時はすぐ出せるゲーム収納を作ってみました。