コンビニを参考にしたお家のカフェスペース 2016.11.19 9,814 キッチン カフェスペース ブログ: 我が家は散らかりにくく掃除しやすい家 http://yanebon.hateblo.jp/entry/2016/03/05/225745 POINT 我が家のカフェーコーナーは、コンビニを参考にして、すべて1ヵ所で作業ができるようにしました。 我が家では、ネスカフェバリスタを使っていて、カウンターに置いています。 コンビニを参考にしてゴミ箱と、ミルクやシュガーをセット。ミルクやシュガーを収納しているのは、無印良品のアクリル小物ラックです。 コンビニのように一連の流れが、この場所で済んでしまうので、とても使いやすいです。 ネスカフェゴールドブレンド バリスタレッド 価格:4,980円(2017/12/8 11:53時点)感想(26件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.11.23 44,485 キッチン, つっぱり棒, ワイヤーネット ワイヤーネットを使ったつっぱり棒が落ちない工夫 引っ掛けて吊るしたり、空いたスペースに棚板を作ったりと、幅広く使えるつっぱり棒ですが、欠点はずり落ちてしまうことがある点。わが家では、ワイヤーネットを使って、その欠点を補っています。 2017.09.13 3,866 キッチン, キッチン道具, ベッドルーム, 寝具 わが家の悩みを解消してくれたお役立ちアイテム3選 生活の中で「ここがもうちょっと良くなれば・・・」「ここをどうにかしたいなぁ」そんな風に感じる事がありませんか?小さなストレスでも、長年続けば大きなストレスに。今回はそんな生活の悩みを解決してくれた便利グッズのご紹介です。 2016.08.13 12,689 キッチン, ダイソー, つっぱり棒, 食器棚 縦に突っ張って倒れるのを防止 ダイソーで2本セット108円で購入した突っ張り棒。 21~33cmという短い突っ張り棒です。これを使って、プチストレス解消してみました。 2017.04.04 10,680 カトラリー, キッチン, トレイ, ニトリ, 引き出し 使用頻度別にスタッキング。ニトリの整理トレーでカトラリー収納 カトラリーは、ざっくり収納よりもアイテム別に仕切って収納する方が使い勝手が良い事が多いものです。ニトリのブラン・整理トレーは、真っ白なシンプルデザインでスタッキングできるので、使用頻度別に上下に分けて収納できます。 2016.05.10 3,284 キッチン, 冷蔵庫, 文具 冷蔵庫のドアポケットにペン★すぐ使えるようにスタンバイ すぐに使えるようにペンは、冷蔵庫のドアポケットやカレンダーにぶら下げて定位置としています。毎回引き出しから取り出すようなことはせずに、使う場所にスタンバッておくのもいいかも知れません。