コンビニを参考にしたお家のカフェスペース 2016.11.19 9,816 キッチン カフェスペース ブログ: 我が家は散らかりにくく掃除しやすい家 http://yanebon.hateblo.jp/entry/2016/03/05/225745 POINT 我が家のカフェーコーナーは、コンビニを参考にして、すべて1ヵ所で作業ができるようにしました。 我が家では、ネスカフェバリスタを使っていて、カウンターに置いています。 コンビニを参考にしてゴミ箱と、ミルクやシュガーをセット。ミルクやシュガーを収納しているのは、無印良品のアクリル小物ラックです。 コンビニのように一連の流れが、この場所で済んでしまうので、とても使いやすいです。 ネスカフェゴールドブレンド バリスタレッド 価格:4,980円(2017/12/8 11:53時点)感想(26件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.12.14 2,099 キッチン, キッチン道具 素材と合わせて統一感。キッチンツールをニトリのカトラリースタンドに収納 部屋の雰囲気と異なる素材を使うとそれだけが浮いてしまい、悪目立ちしますが、同じ素材や似た雰囲気のアイテムを使う事で、周りと馴染んで統一感が出ます。ステンレスキッチンの上で使うキッチンツール入れをステンレス素材のモノに変えてみました。 2016.03.30 7,934 キッチン, キッチン道具, 掃除/洗濯 ステンレス素材の高熱焼け「ステンレスの焼けを取ります」でキレイに ステンレス素材のやかんや鍋は、使っていく内に高熱による焼けが出来てしまいます。傷つくのを覚悟でゴシゴシ擦っても落ちない厄介な汚れですが、高熱焼けをスッキリ落とすアイテムが話題になっています。 2016.11.27 15,563 キッチン, 掃除/洗濯 びっくりするほどキレイに。ステンレスケトルをピカピカにするアイデア ステンレスのやかんなどは、使っていくうちにカルキの汚れがこびり付いてくすんだ見た目になっていきます。金たわしでガリガリやらなくても、消毒用エタノールとメラミンスポンジでビックリする程キレイになるんです。 2017.06.04 3,115 カトラリー, キッチン, 引き出し, 食器棚 上下スペースを上手く利用したキッチン引き出し収納アイデア 限りある収納スペースは、ケースなどを使って上下に重ねると、面積は同じでも収納出来るスペースは増えます。スペースを上手く使って、効率よく収納しましょう。 2016.04.23 7,975 キッチン, テーブル, ワイヤーボックス, 手作り/自作 テーブル下にすっきり納まるワゴンを作ってみました テーブル下に収まるシンプルなワゴンが見つからなくて、家にあったもので作ることになりました。