据え置きホルダーは不要★使い捨てタイプのトイレブラシは掛けて収納 2016.10.18 15,925 トイレ, 吊るす, 掃除道具, 掛ける トイレブラシ ブログ: カームライフ✳︎片付けてスッキリ!おだやかな暮らしを手に入れよう✳︎ http://ameblo.jp/clyo-ko/entry-12201591845.html POINT トイレ掃除の際に、床にトイレブラシがあると掃除しにくい。ブラシ部分が使い捨てできるタイプだと、掛けて収納することができ、掃除がしやすくなります。 トイレブラシは据え置きホルダーに収納するタイプがありますが、(例えば、下写真のようなもの) 我が家では、衛生的な面からトイレ掃除のブラシは使い捨てタイプを使っています。 もちろん収納できる専用のホルダーが付いているのですが、わが家ではホルダーは使わずに、フックに掛けて収納しています。なので、トイレ床面は据え置きホルダーに邪魔されず、トイレ全体の掃除もしやすくなるメリットがあります。 ちなみに、替えのブラシは下写真にあるIKEAで購入したボックスに収納。 替えブラシのパッケージは予めすべて外して、1個ずつすぐに使えるようにしているので、掃除のときは手間なく始められます。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2015.09.23 5,192 トイレ, トイレットペーパー, 防災 もしもの時のストック★2倍巻トイレットペーパーで省スペース収納 洗剤やトイレットペーパーなどの日用品は、ストックが多過ぎると収納場所の確保に困ります。しかし地震などの災害に備えてある程度はストックしておきたい。同じ量で収納スペースが半分位で済めばいいと思いませんか?エリエールのイーナは、1ロールが2倍巻で収納スペースは半分で済むんです! 2017.12.20 1,602 リビング, 掃除道具, 暮らしの道具 負担を減らすために掃除道具は使い場所に収納 掃除の手間を少しでも減らすために、掃除道具は、使う場所に置くことにしています。各場所をご紹介します。 2015.10.01 22,101 100円アイテム, 掃除道具, 隠す 神様が教えてくれた掃除のハードルを下げる収納場所 何気なく使っている掃除道具ウェーブとコロコロ。実は掃除のハードルを上げてしまっているかもしれません。ご本人は否定しているようですが、片づけに精進していると神様がいいヒントをくれます。 2017.02.28 5,427 吊るす, 暮らしの道具 カードリングを使ったスッキリ吊り下げ収納術 吊り下げ収納をする時の定番と言えば、紐を通して引っ掛けるのが定番ですが、紐の柔らかさで掛けにくいことがあります。紐の代わりにカードリングを使うと、そんなストレスは解消することができます。 2016.11.14 978 掃除/洗濯, 掃除道具 年末の大掃除にピッタリ★スキマキーレで手つかずの隙間を徹底掃除 ベッドと壁、家具と家具のすきまといった、手の届かないところは汚れていても放置しがちな場所。スキマキーレという隙間用掃除アイテムを使えば、狭い隙間の汚れが恐ろしいほど取れます。年末の大掃除のタイミングで隙間の一斉掃除、やってみませんか?