掃除道具収納に100円ショップのポールキャッチャーがおすすめ 2016.08.24 12,574 100円アイテム, 吊るす, 扉のうら, 掃除道具, 玄関 ポールキャッチャー ブログ: アラフィフは、お片づけどき http://ameblo.jp/brightdays-u/entry-12150692892.html POINT 玄関の靴箱の扉の裏に、100円ショップのポールキャッチャーを付けることで、玄関がすっきり片付きます。 我が家の玄関です。靴箱の扉を開けるとなにがあるでしょう? 答えは、ほうきとちりとり。100円ショップのポールキャッチャーを取り付けて、ほうきとちりとりが取り付けられるようにしました。 玄関で使うものは玄関にあると便利ですよね。そして、扉の裏に片づけられることで、普段も見た目すっきりな玄関を保つことができます。 アズマ ちりとり付き短柄ほうき新品価格¥864から(2016/8/24 09:52時点) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2015.09.11 20,185 100円アイテム, おもちゃ, 子供部屋, 小さい子供がいる, 手作り/自作 散らかる日がゼロ★100円アイテムでつくったゲームの収納コーナー 子供たちが盛り上がるゲームの収納コーナーを100均グッズで自作。使ったものはS字フック、すのこ、ワイヤーラック。ゲームコーナーでできてから、散らかる日がゼロになりました。 2018.07.22 1,339 マスキングテープ, 玄関, 靴/スリッパ マステを使った、サイズがすぐわかるお下がりの靴収納法 兄弟がいたり友達に年の近い子がいたりすると、洋服や靴などのお下がりが出たり、頂いたりする事がありますね。きちんと管理していないと、せっかくのお下がりがサイズアウトして勿体ない事になってしまうので、サイズや季節などきちんと管理しておきたいですね。 2016.06.24 15,422 100円アイテム, キッチン, 夏 日射しが強くなってきたら。100均アイテムでかんたん西日対策 日に日に暑さが増してくると西日もきつくなり、部屋の温度も上昇します。不用意な日焼けや熱中症を防ぐ為にも西日対策はしておきたいところですね。100均アイテムで簡単に西日対策が出来るので、是非参考にしてみて下さい。 2017.10.27 10,904 100円アイテム, セリア, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台の下 セリアのラッセバスケットを使ったお気に入り洗面台下収納 ずっと満足いかなくて気になっていた場所が、見るだけで嬉しくなるような収納になったら嬉しいですよね。セリアで人気急上昇中の白いケースを使って、洗面所下収納を見直してみました。 2018.10.16 3,235 100円アイテム, クローゼット, リビング, 衣類 小物収納にひと工夫♡カジュアル着物はどんどん着て楽しみたい 着物の小物ってつるつるしてるし、 ばらばらになりやすい。 私の持っている着物はカジュアルなものばかりなので もっと気楽に楽しく着れるように収納にもひと工夫しています。