食器の意外な片づけ場所「引き出し」が便利でした 2016.08.24 10,397 キッチン, 引き出し, 食器, 食器棚 ブログ: 暮らしの綴りかた 〜kurasi+sの暮らしにプラスのお片付け〜 http://ameblo.jp/tsudurikata/entry-12191496204.html POINT 食器は当たり前のようにカップボードの上の棚に収納していましたが、奥行きが使い切れずに使いにくさを感じていたので、思い切って引き出しに移動してみました。 今までは食器はカップボードの上の棚に入れるのが当たり前だと思っていました。こちらがビフォーの写真。 しかし、奥行きがうまく使えずにどうにかならないかと思い、思い切って食器をキッチンの引き出しに収納してみました。こちらがアフターの写真。 食器が出しやすくなり、スッキリしました。食器は棚と固定観念を持っていましたが、発想を変えてみると、使いやすくなりますね。 キッチン収納 食器棚新品価格¥24,900から(2016/8/24 09:49時点) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.04.24 9,640 キッチン, ニトリ ニトリで簡単キッチン・キャスター付き収納 ニトリの収納を組わせて簡単に、キャスター付きの収納が作れますよ。簡単に動かせるので、下段に置いてお掃除も楽々です。 2016.07.14 4,649 キッチン, キッチン道具, 食器棚 ラグの下だけじゃない。キッチン引き出しの中でも滑り止めマットが大活躍 余った滑り止めマットを何かに使えないものかと考えて、開ける度にガチャガチャ動いてしまうキッチンの引き出しの中で使ってみる事にしました。 2017.01.27 14,096 キッチン, コンロ, 暮らしの道具 オイルポット不要。牛乳パックを使った残り油の処理アイデア 残り油を処理するモノと言えばオイルポットですが、少量の油ならオイルポットがなくても処理できます。今回は牛乳パックと茶こしを使った、少量の残り油の処理アイデアをご紹介します。 2016.07.24 12,549 キッチン, 乾物, 冷蔵庫 パン粉は冷凍保存で無駄なく使い切る 開封したパン粉、なかなか消費できずにダメにしてしまうことありませんか? 2018.01.30 1,330 キッチン, 引き出し 食品の賞味期限切れを防ぐ。上から見渡せる収納方法 最近のキッチンシンク収納は、引出し式のものが増えていますが、引出し収納は上から中身を見る事になるので、「上からパッと見渡せる」収納が使いやすいんです。そこを意識して収納すると、グッと使い勝手も良くなりますね。