縦に突っ張って倒れるのを防止 2016.08.13 12,691 キッチン, ダイソー, つっぱり棒, 食器棚 cherryさんのアイデア POINT ダイソーで2本セット108円で購入した突っ張り棒。 21~33cmという短い突っ張り棒です。これを使って、プチストレス解消してみました。 キッチンの吊戸棚、ケースを使って収納していますが、端の隙間にトレーを立てています。 隣のケースを取り出すと毎回このトレーが倒れてくるのでイライラしていました。 ケースで支えている状態だったので当然ではあったのですが、毎回直してケースを戻す、この作業を突っ張り棒で解消することができました。 これでケースを出しても倒れてくることはありません。 ちょっとしたことではあるけれど、毎回イライラしているのなら見直してみると簡単に解消できますね。 我が家の吊戸棚の棚板はしっかり固定されているタイプなので突っ張ることができましたが、簡単に動いてしまう場合はブックエンドなどで支えるのが良いと思います。 関連記事 2018.06.02 1,591 キッチン モノの置き場の見直し!キッチンミトンを使いやすい場所に! オーブンの熱い天板を持ったり、グラタンやグリル料理など キッチンでなにかと便利なミトン。どこのキッチンにも1つあったりしませんか。 2018.05.29 2,178 イケアIKEA, 暮らしの道具, 玄関, 靴/スリッパ IKEAで叶える沢山の靴収納! 家族が多いとどんなに頑張っても靴の収納に限界がありますよね。 2017.08.17 687 キッチン, 冷蔵庫 冷蔵室に「早めに食べるモノ」BOXを作って食材を無駄にしない 冷蔵庫の食品には賞味期限があります。冷蔵庫は奥行きがあるので、奥で期限切れになっていた・・・なんて事も。ケースを使って、早く食べるものをグルーピングし、食材の無駄を防ぐ工夫をしてみました。 2016.01.07 39,749 キッチン, シンク 意外と定着してきた わが家の排水溝ネットの収納アイデア 以前はティッシュ箱に排水溝ネットを入れていたけど、場所を取ってしまうなど、いろいろ改善していくなかでウエットティッシュのケースにたどり着きました。 2016.06.10 11,077 キッチン, ラベル, 付箋 ダイソーの「4巻ロール付箋」が冷蔵庫で大活躍 ダイソーの「4巻ロール付箋」を使って、色分けしながら冷蔵庫の保存容器にラベリングすることで、誰でもわかりやすい冷蔵庫収納になります。