わが家はイチゴのヘタ取りはピーラーでやります 2017.05.04 2,559 キッチン いちごのヘタ取り, ピーラー ブログ: 今の暮らし これからの生活 http://macky1010.blog.fc2.com/blog-entry-689.html POINT 今が旬の甘酸っぱくて美味しいイチゴですが、ご家庭にあるピーラーの芽取り部分を使うと、キレイにヘタだけを取る事ができます。 イチゴを食べる前のヘタ取りの際に指は汚したくないし、キレイにヘタだけを取りたい。 そんな私がヘタ取りの時に使っているのが、ピーラーの芽取り部分です。 ピーラーの芽取り部分を使うと、こんな風に見た目よくヘタ取りができます。 わが家のピーラーは芽取り部分が空洞になっているので、次々と取っていけば勝手にヘタ部分が落ちてくれます。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.11.28 2,636 キッチン, ラベル, 冷蔵庫, 実家 実家の片付け。冷蔵庫の中に直接ラベリングで定位置決め この問題を取り上げた本も出ている「実家の片付け」。手をつけたくても、親御さんの意向を無視して勝手にする訳にもいかないので、なかなか難しい部分もあります。親御さんとよく話をして、少しずつ進めていけるといいですね。 2015.10.26 10,173 キッチン, 食器棚 食器棚の省スペース★カップ類もケース収納がオススメ 食器棚の中もケース収納にするとカップ類をひとまとめできるので、省スペース化できますし、少々背の高いところでも個別で収納するよりも取り出しやすくなります。 2015.12.14 26,038 キッチン, つっぱり棒, 吊るす ちょい干しに便利☆つっぱり棒とカーテンクリップを使った空間の有効活用 収納におけるつっぱり棒の活躍ぶりはもう言うまでもありません。引き出しの中で仕切りになったり、カーテンレールの代わりになったり。何もない空間につっぱり棒を渡すだけでモノを引っ掛けたり、吊るしたりと新たな収納スペースが生み出すことができるのです。 2017.07.26 3,969 100円アイテム, キッチン, ダイソー, 冷蔵庫 ダイソーのホワイトボードとタイルでかわいい買い物チェックリスト作り ダイソーのホワイトボードを、モザイクタイルでかわいく仕上げて、収納の見える化を実現したので、ご紹介します。 2016.12.17 10,582 キッチン, シンク, 掃除/洗濯 月に一度のキレイ習慣。わが家の排水口掃除方法 毎日使うシンクの見えている場所はこまめに掃除してキレイでも、排水口やその奥は、本当に汚れています。普段のお掃除に加えて、月に一度の徹底洗浄でキレイをキープしていきましょう。