ニトリのスライド整理トレーでカトラリーの見直し 2016.08.02 10,610 カトラリー, キッチン, トレイ, ニトリ, 食器棚 ブログ: カームライフ✳︎片付けてスッキリ!おだやかな暮らしを手に入れよう✳︎ http://ameblo.jp/clyo-ko/entry-12185379061.html POINT カトラリーの見直し。ニトリのスライド整理トレーを使い、使用頻度に合わせて収納できるようなったので、取り出しがスムーズになりました。 カトラリーを収納している場所は、食洗機とIHパネルの間にある引き出しです。 以前のカトラリーはこんな感じ。引き出しの幅は24センチで、ダイソーのケースを使っていました。 そして、見直すためにニトリのスライド整理トレーを購入。上のスライドする部分(写真手前)には、子供がよく使うデザートスプーンと食事用スプーンフォーク。 トレーを取ると、使用頻度が低い大人のフォークとナイフ、子供のナイフを一緒に入れています。(写真右)箸は大人用と子供用を仕切っているので、以前よりもお箸を並べるお手伝いがしやすくなりました。 ケユカ エクステンドトレー N価格:972円(2016/8/2 10:40時点)感想(90件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.04.25 9,025 キッチン, 冷蔵庫 ダイソーのフタ付きケースで大容量卵保存アイデア 卵は冷蔵庫のドアポケットの卵ケースに保存が一般的ですが、保存出来る数が決まっているので、1パック以上保存しようとするとスペースが必要となってきます。ダイソーのフタ付きケースなら、半分の面積でたくさんの卵を収納する事ができます。 2018.01.12 6,012 100円アイテム, キッチン, スパイスボトル, セリア, 調味料 セリアのスパイスボトルでスパイスの統一感を出すアイデア フタがカラフルな市販のスパイス。100均のシンプルなスパイスボトルに詰め替えて、カラフルさを抑えて、統一感を出してみました。 2016.08.16 18,901 カトラリー, キッチン, 仕切る, 食器棚 ダイソーのマグネット仕切りの活躍が素晴らしい! カトラリートレーの中身をさらに仕切りたいときに便利なグッズを見つけました。 2018.04.08 2,002 カトラリー, キッチン, キッチン道具, 引き出し, 食器棚 しっくりきたわが家のキッチンツールは色・素材別分類法 10人いれば、好みの収納法も10通り。自分にピッタリの方法は何なのか、色々と模索してみましょう。今回は、キッチンツールを色や素材で分けて収納する方法をご紹介します。 2015.11.10 16,675 キッチン 吸水性バツグン!水切りカゴの代わりにiDryMatがオススメ 水切りカゴはスペースも取るし、掃除が面倒なので布巾にしましたという人もいますが、キッチントップが水でビッタビタになることも。その問題を解決してくれるのがiDry Matというアイテム。吸水性バツグンなのでの水ビッタビタが解消されますよ。