ニトリのスライド整理トレーでカトラリーの見直し 2016.08.02 10,615 カトラリー, キッチン, トレイ, ニトリ, 食器棚 ブログ: カームライフ✳︎片付けてスッキリ!おだやかな暮らしを手に入れよう✳︎ http://ameblo.jp/clyo-ko/entry-12185379061.html POINT カトラリーの見直し。ニトリのスライド整理トレーを使い、使用頻度に合わせて収納できるようなったので、取り出しがスムーズになりました。 カトラリーを収納している場所は、食洗機とIHパネルの間にある引き出しです。 以前のカトラリーはこんな感じ。引き出しの幅は24センチで、ダイソーのケースを使っていました。 そして、見直すためにニトリのスライド整理トレーを購入。上のスライドする部分(写真手前)には、子供がよく使うデザートスプーンと食事用スプーンフォーク。 トレーを取ると、使用頻度が低い大人のフォークとナイフ、子供のナイフを一緒に入れています。(写真右)箸は大人用と子供用を仕切っているので、以前よりもお箸を並べるお手伝いがしやすくなりました。 ケユカ エクステンドトレー N価格:972円(2016/8/2 10:40時点)感想(90件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.06.10 4,185 キッチン, ゴミ箱, ワイヤーネット, 暮らしの道具, 無印良品 1ヶ所集中がカギ。すぐに処理が終わるわが家のペットボトル分別収納 使う所に使うモノがあると、あちこちに移動しなくてもいいので効率的、尚且つあちこち移動するのが面倒になって、収納が乱れる事も防げます。ゴミの分別も必要なモノが一ヶ所に揃っていると、サッと済ませられるので、家族の協力も得られやすいですね。 2018.03.17 1,786 100円アイテム, キッチン, ダイソー, 弁当グッズ ダイソーのオシャレ和柄スカーフをランチーフと活用するアイデア 仕事や学校にお弁当を持って行く方も多いかと思います。お弁当の中身ももちろんですが、お弁当の外側にもお気に入りアイテムを使うとランチタイムがより楽しみになりますね。 2017.05.09 3,713 キッチン, シンク, 掃除道具 洗う前のスクレーパーでキッチンスポンジをキレイに保つ 油モノやケチャップ・ソースなどを使った料理後の洗い物は、スポンジが凄く汚れます。その度にスポンジを取り替えていたのでは不経済なので、スポンジ洗いの前にスクレーパーをかけると、スポンジを長持ちさせる事ができます。 2015.03.26 10,356 キッチン, マグネットシート, 冷蔵庫, 暮らしの道具 冷蔵庫よこスペースに買い物メモができるマグネット式黒板 なくなりかけた調味料など買い物予定をメモできるアイデア。冷蔵庫の側面にマグネットタイプの黒板を貼って、ホワイトマーカーで記入できます。 2015.12.25 23,862 トレイ, 化粧品, 無印良品, 試供品/サンプル 無印良品のトレーで出しっぱなし、散らかりを防ぐ工夫 トレーを使うことで、モノの置き場所や戻す場所を教えてくれますし、空間もスッキリします。出しっぱなしや散らかりが気になる場所にトレーを置いてみて、解決するかどうか試してみてもよいかもしれません。