来客が片付けスイッチ。フックを使った扉裏の隠すカギ収納 2016.07.25 9,344 フック, 扉のうら, 玄関, 鍵, 隠す ブログ: 収納だいすき☆かばんちょママのブログ http://ameblo.jp/kabancho-mama/entry-12154750153.html POINT 片づけスイッチが一番確実に入る「来客」。普段は見逃しがちな日常の雑然とした風景も、来客前の片付けの際にはいつもより気になるものです。 来客があったので、かなりお掃除頑張りました。玄関から入念にチェックしていると、早速気になるものを発見!窓に飾ってあるムーミン達と一緒に、自転車の鍵もごちゃごちゃっと置かれています。 そこで、靴箱の扉裏を利用した鍵収納にする事に。場所はスリッパや外で使う小物を収納している扉の裏側。ここは自転車の近くなので動線もバッチリ! この扉裏にセリアの小さめフックを取り付けました。 鍵を隠す収納にした事で、ムーミン達がスッキリ見えます。厳しい目でチェックすると、色々と発見出来ますね。 マグネットキーフック価格:1,800円(2016/8/9 11:09時点)感想(19件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.12.30 34,931 キャンドゥ, 玄関, 靴/スリッパ わが家の靴箱掃除と下駄箱シートの敷き方 年末年始の大掃除は進んでいますか?普段から掃除する場所もそうじゃない場所も、出来るだけ年内にキレイにしたいものですね。今回は、靴箱内の棚板シートの敷き方のアイデアをご紹介します。 2015.04.06 20,624 キッチン, リビング, 暮らしの道具, 隠す カレンダー掛けで夫婦の価値観が異なる★収納アイデアで解決 カレンダーの壁掛けで夫婦の考え方に違いがあり、ロールカーテンを使ったアイデアで解決されています。 2015.08.17 13,785 おもちゃ, 吊るす, 玄関 玄関・門扉の活用★子供の外遊びグッズの収納 砂場遊びグッズやボールなど、子供の外遊びグッズは汚れる事が多いので家の中にはあまり持って入りたくないですよね。そこで、今回は門扉の固定されている側を外遊びグッズの収納スペースとして利用するアイデアをご紹介します。 2018.06.29 1,864 リビング, 暮らしの道具, 隠す 見たくない!殺虫剤にスプレーステッカーでひと工夫! 虫を見たくないからこそ、 殺虫剤のスプレーは家庭の必需品! いつ、虫がでてもすぐに使えるように用意しておきたい! 2017.11.01 15,254 リビング, 冬, 暮らしの道具, 隠す いよいよ灯油の季節。灯油タンクにカバーをしてみました。 我が家の灯油タンクは20リットルと大き目で、市販のカバーでは合いません。そこで、セリアのランドリーバスケットを使ったところ、スッキリと片づけることができました。