結束バンドを使ってテレビの配線をすっきり 2016.06.28 4,535 コード/ケーブル類, テレビ台, リビング 結束バンド POINT テレビ周辺はホコリが溜まりやすい場所。見た目と掃除しやすさを考えて、乱れたテレビ配線は結束バンドですっきりとさせることができます。 ブログ:動線を意識した片付け・収納STYLEhttp://ameblo.jp/mononolife/entry-12172181301.html point テレビ周辺はホコリが溜まりやすい場所。見た目と掃除しやすさを考えて、乱れたテレビ配線は結束バンドですっきりとさせることができます。 スポンサーリンク [ad#co-1] pick up こちらはテレビ裏の配線。かなりがごちゃごちゃしています。 テレビ台の中を通り配線もこのとおり。 そしてAfter。結束バンドで留めただけでこんなにもすっきり。お掃除グッズもスタンバイさせて、埃をこまめにふけばいつでも綺麗が保てます。 テレビ台の中の配線もこのとおり結束バンドですっきりしました。 blog 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.12.17 7,556 コード/ケーブル類, リビング 急な来客でも慌てない★ケーブルボックスの中をキレイにまとめるアイデア 配線廻りをスッキリさせる方法として、コード類はまとめて、ボックスなどに入れて、外から見えなくするのがやはり定番ですね。ケースからコードがビローンと出ていたら、急な来客の際に慌ててしまうので、100均アイテム等を利用して普段からスッキリさせておきたいものです。 2017.10.27 1,146 リビング, 写真, 手作り/自作 コピー用紙とファイルフォルダーで作る自由度の高い大判フォトアルバム 写真アルバムは剥がす時に跡が付いたり、台紙を増やすのにお金が掛かったりとデメリットもあります。コピー用紙とファイルフォルダーを使った、そんなデメリットを解消してくれるアルバムを作ってみました。 2018.01.14 2,383 リビング, 子供部屋, 学校グッズ, 引き出し, 暮らしの道具 【工作の材料編】学校で集めるアイテムの置き場所を作ってみた 学校や幼稚園から来る「○○を△△までに持って来て下さい」というプリント。その為に日頃からストックしているのですが、取出しやすく収納を見直してみました。 2015.11.25 10,724 アクセサリー, イケアIKEA, クリスマス, ハロウィン, リビング, 暮らしの道具, 正月 クリスマスや正月などのグッズは、飾るのにすぐ取り出せるリビング収納に ハロウィン、クリスマスそしてお正月とイベントが続きます。これまでクローゼットや子供部屋に収納していたグッズは、飾るのにすぐに取り出せるリビングに移動。グッズたちはIKEA のSKUBBに収納しています。 2017.12.20 2,603 100円アイテム, おもちゃ, セリア, ラベル, リビング 小さなおもちゃはケースを揃えてすっきり♪ 100円ショップ・セリアの「STACKABLE CASE」を使って細々したおもちゃを収納すると、スペースに余裕ができてすっきりと片付きました。