結束バンドを使ってテレビの配線をすっきり 2016.06.28 4,535 コード/ケーブル類, テレビ台, リビング 結束バンド POINT テレビ周辺はホコリが溜まりやすい場所。見た目と掃除しやすさを考えて、乱れたテレビ配線は結束バンドですっきりとさせることができます。 ブログ:動線を意識した片付け・収納STYLEhttp://ameblo.jp/mononolife/entry-12172181301.html point テレビ周辺はホコリが溜まりやすい場所。見た目と掃除しやすさを考えて、乱れたテレビ配線は結束バンドですっきりとさせることができます。 スポンサーリンク [ad#co-1] pick up こちらはテレビ裏の配線。かなりがごちゃごちゃしています。 テレビ台の中を通り配線もこのとおり。 そしてAfter。結束バンドで留めただけでこんなにもすっきり。お掃除グッズもスタンバイさせて、埃をこまめにふけばいつでも綺麗が保てます。 テレビ台の中の配線もこのとおり結束バンドですっきりしました。 blog 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.03.10 2,565 リビング, 裁縫道具 ライフスタイルの変化に合わせて、裁縫箱収納も見直しが必要です 裁縫箱は子供の成長などに合わせて使う頻度や使うモノが変わり、見直しが必要になります。 2018.04.01 3,161 おもちゃ, リビング, 子供部屋 ワンタッチでお片づけ。遊べる・収納出来るレゴマットを作ってみた レゴブロックは知育玩具として人気が高いオモチャですが、とにかく片づけが面倒くさいんです。ブロックを1つ1つ拾ってしまうのがとにかく面倒なので、遊べてワンタッチで片づけられるレゴマットを作ってみました。 2018.10.16 3,274 100円アイテム, クローゼット, リビング, 衣類 小物収納にひと工夫♡カジュアル着物はどんどん着て楽しみたい 着物の小物ってつるつるしてるし、 ばらばらになりやすい。 私の持っている着物はカジュアルなものばかりなので もっと気楽に楽しく着れるように収納にもひと工夫しています。 2017.05.07 8,706 リビング, 子供部屋, 衣類 子供の脱ぎっぱなしが改善。脱いだ服をラクに戻せる仕組みを作る 子供の服の脱ぎっぱなしに頭を抱えているご家族は多いのではないでしょうか。まずは脱いだ服を楽に戻せる場所を作る事が、暮らしを楽にする事に繋がります。 2017.03.03 6,872 リビング, 洗濯物 私が実践している洗濯物の片付けを楽にする3つのポイント 洗濯して干すのは好きだけど、洗濯物を畳んで仕舞うのは苦手だという方がいらっしゃいます。畳んで、人別に分け、それぞれの収納場所に仕舞う・・・確かに手間がかかります。そこで、わが家でやっている洗濯物の片付けを楽にする3つのポイントをご紹介します。