100均ソープネットで小さくなった石鹸を使い切るアイデア 2016.04.04 21,246 セリア, 掃除/洗濯, 暮らしの道具, 洗濯グッズ, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 ソープネット POINT 靴下のドロ汚れやYシャツのエリ汚れは、洗濯機で洗う前に固形石鹸で予洗いする方も多いかと思います。使って小さくなると洗いにくくなるのがちょっとストレスですが、100均のソープネットに入れれば、最後まで使い切れますし、洗いやすくもなるんです。 ブログ:楽楽暮らそ♪http://ameblo.jp/sugiyamamiki57/entry-12055801550.html point 靴下のドロ汚れやYシャツのエリ汚れは、洗濯機で洗う前に固形石鹸で予洗いする方も多いかと思います。使って小さくなると洗いにくくなるのがちょっとストレスですが、100均のソープネットに入れれば、最後まで使い切れますし、洗いやすくもなるんです。 スポンサーリンク [ad#co-1] pick up わが家はエリ汚れにはウタマロを使っています。 小さくなると割れて使いにくくなるので、セリアで購入したソープネットを愛用しています。 ネットごとゴシゴシ、この方が良く落ちます。 洗面台には、ミニミニ洗濯板、古歯ブラシとともに収納しています。 blog 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.09.06 5,200 洗濯機まわり, 洗面/洗濯機まわり 洗濯機の洗剤投入口も定期的に洗いましょう 洗濯機に付いている洗剤投入口のパーツのお手入れはしてますか?投入口は残った洗剤などで意外と汚れているんですよ。お手入れしないままだとカビが生えたりしますので、たまに外してキレイに洗いましょう。 2016.08.18 3,305 キッチン, 弁当グッズ, 暮らしの道具 お弁当作りが楽になるように、お弁当作りセットを見直しました お弁当作りはおかずカップやピック、型抜きなど色んなアイテムを使うのですが、それらをあちこちに置いていたのでは、無駄な動きが多くて効率が悪くなってしまうので、ひとまとめにしておくと便利です。収納する際は、アイテムごとに仕切り収納がおススメです。 2016.08.31 7,913 リビング, 掃除/洗濯 フィルター自動掃除機能付きエアコンと言えど・・・やはり定期的お手入れは必要 最近のエアコンには、フィルターの自動掃除機能が付いているものがありますが、「フィルターの掃除をしなくてよい」と言う訳ではないんです。やはりエアコンを快適に使用する為には定期的なお手入れが必要なんです。 2016.09.18 6,181 リビング, 暮らしの道具 オシャレなだけじゃない☆カーテンタッセルを使ったドアの傷防止アイデア ドアに近いクローゼットの扉は、どちらも開けるとぶつかってしまって傷が付いてしまう事があります。カーテンタッセルを取っ手に上手く巻いておくと、傷防止になりますし、アクセントにもなってオシャレと実用性を兼ねた使い方が出来ますね。 2016.09.11 7,606 掃除/洗濯 洗車のプロに聞きました。車の室内清掃にはハケがおススメ! 車の室内は、ゴミや砂・土、子供がいれば食べこぼしなども落ちていたりして結構汚れます。洗車のプロに聞いてみたところ、ハケを使って掃除をしているそうなんです。