セリアのディッシュスタンド★鍋ふた立てから牛乳パック乾燥まで 2016.02.14 19,252 キッチン, コンロ, セリア, 鍋ふた ディッシュスタンド POINT わが家ではディッシュスタンドを皿置きではなく、調理中の鍋フタ置きから乾燥のアイテムまで幅広く活用しています。 みくパパさんの収納アイデア point わが家ではディッシュスタンドを皿置きではなく、調理中の鍋フタ置きから乾燥のアイテムまで幅広く活用しています。 スポンサーリンク [ad#co-1] pick up 調理中に鍋フタの置き場所に困ることがあったので、セリアでディッシュスタンドを購入しました。普段はコンロの隣に置いています。 鍋フタ置き以外でも用途があって、スーパーの資源ゴミに出すために、牛乳パックを乾燥させたり、 発泡スチロールを乾かしたり、 ほとんどお皿を立てることに使っていませんが、コンロとシンクの間を行ったり来たり活躍しております。 関連記事 2018.01.09 4,665 キッチン, ダイソー, 食材 レトルトパック収納にピッタリ。ダイソーの積み重ねボックス 普段の食事を軽く済ませたい時や災害時の備えとしても重宝するレトルト食品。ダイソーの積み重ねボックスがレトルト食品の収納にピッタリなんです。 2016.02.05 7,754 おもちゃ, セリア, ニトリ, 子供部屋, 小さい子供がいる パズルのスッキリ収納☆子どもとルールを決めてピースの迷子防止に 子どもでも楽しめるパズル、たくさん遊んでほしいとは思うけれど、散らかったりピースが見当たらなくなったりなど、ストレスもありますよね。でも、自分で片付けやすい工夫と2つのルールでパズルの時間がとっても快適になったんです! 2016.12.10 3,425 キッチン, セリア 食品の封を閉じるためのピンチをおしゃれ輪ゴムに変更して楽ちんに 食品の使いかけの袋を停めるピンチはおしゃれだけど、作業が面倒に感じて今いた。そこで、おしゃれな輪ゴムを取り入れることで「おしゃれ」も「便利」も叶えることができました。 2016.03.07 15,681 キッチン, ゴミ置き場 わが家では生ゴミを捨てるとき、新聞紙を使っています 生ゴミを捨てるとき、新聞紙に来るんで捨てるようにしています。ゴミ箱のサイズもあまり大きくなく、フタ付なのでゴミだしの日まで臭いが気になることはありません 2017.11.19 1,330 キッチン, シンク, スポンジ, 掃除/洗濯, 掃除道具 洗面台の掃除。水だけで落ちるがんこクロスがおススメ 汚れはしっかり落としたいけど、ゴシゴシ擦って傷が入るのは嫌。そんなワガママを叶えてくれて、しかも水だけでキレイになるクロスを見つけたので、早速使ってみました。