もっと早くやればよかった!毛布を酸素系漂白剤浸けしてみた 2018.05.05 65,767 タオル/ハンカチ, 掃除/洗濯, 洗濯物 毛布, 酸素系漂白剤 kissyさんのアイデア POINT そろそろ季節が春から夏に変わり始めてきたので、毛布をしまう前にキレイにしようと思ったのですが、今回は普通に洗濯するだけではなく、更にひと手間かけて酸素系漂白剤に浸けてみました。 段々と暖かくなり暑い日も増えて来たので、いつ毛布をしまおうかタイミングを計っているのですが、しまう前に一度キレイに洗濯しようと思っていました。 そんな時ふと、「酸素系漂白剤に浸けたらもっとキレイになるかなぁ・・・」と思い付いたので、早速やってみる事に。 バスタブに48度のお湯を張ります。 その中に酸素系漂白剤と毛布を入れて、よく混ぜます。 48度を保ちながら、1時間程浸け置きします。 30分程経った状態です。お湯が若干汚れている感じです。 1時間経過したので、毛布を取り出してみました。浸けていたのは1時間程度でしたが、お湯が黒く汚れていました。 後は洗濯機で普通に洗濯して、外に干してしっかり乾かします。乾いた後に取り込んだ毛布を見ると、毛布の色が1トーン明るくなっていました!キレイになったし、これでいつでもしまう準備が出来ました。 関連記事 2016.06.23 6,051 キッチン, 掃除/洗濯 レンジフード網の油汚れをセスキ炭酸ソーダの浸け置きでキレイに キッチン廻りの油汚れなどなかなか落ちない汚れ、見て見ぬふりをしていませんか?セスキ炭酸ソーダで浸け置きすると、簡単スッキリキレイに落とせるんです。 2017.05.16 150 暮らしの道具 おねしょセットでいざという時も焦らない工夫を! 娘がよくおねしょをしていた時にやっていた時の対処法です。 2018.09.05 1,705 カード類, 財布 ポイントカードは厳選してアプリも併用→お財布すっきり お店で買い物するたびに、「カードはお持ちですか?」って聞かれますね。 よく行くお店なら、ポイントもたまりやすいし、持っていて損はありません。 2016.05.04 9,295 オキシクリーン, キッチン, 掃除/洗濯 ダンボールとビニール袋を使ったわが家のオキシクリーンつけ込み洗浄法 オキシクリーンは酸素系漂白剤の1つで、高い洗浄力で家中の様々なところで使える万能クリーナーです。塩素系のようにツンとした臭いがしないのも魅力の1つですね。ビニール袋とダンボールを使ったオキシクリーンの漬け込み洗浄法をご紹介します。 2018.02.19 7,341 100円アイテム, リビング, 書斎/ワークスペース, 書類, 本棚/書棚 使いにくかったリビングの書類スペースを100均グッズで改善 リビングの壁面収納の一角の書類保管スペース。100均バスケットの中に入れていたのですが、出し入れしにくかったので、100均グッズを使って、出し入れしやすく改善してみました。