飛び出る問題を解消。マジックテープと扉裏を活用した長い定規収納 2018.01.27 3,024 リビング, 扉のうら, 文具 マジックテープ, 長い定規 ブログ: ゆかちんと横浜の小さな家~整理収納・掃除・料理・暮らしのこと~ https://ameblo.jp/yuka4188/entry-12346874280.html POINT 長い定規はスペースに収まりきらず、置き場所に悩みます。そこで、扉裏スペースを有効活用した長い定規の収納アイデアをご紹介します。 わが家ではよく使う文房具は、リビングダイニングにあるチェストの一番上の引出しの中に収納しています。 このチェストの奥行は30㎝もなく、引出しの内寸は更に小さい26㎝程。 なので、30㎝定規を入れると飛び出るんです。 なので、こんな方法でしまっています。 それは扉裏に収納。 扉裏と定規に粘着式マジックテープを貼っているんです。 他にもリモコンやティッシュの箱などでも活用でき小技なので、困った時はペタッとしてみて下さい。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.06.24 9,541 ホコリ対策, リビング 窓際にペンキのハケを置いています。気づいたらお掃除できる仕組み 窓サッシまわりの砂ボコリをさっと掃除できる仕組みを作りました。 2017.03.10 5,603 ニトリ, リビング, 学校グッズ, 文具 ニトリのガーデントレイを使った子供のお絵かき道具収納アイデア 子供が大好きなお絵描きは、紙にクレヨン、クーピー、鉛筆などたくさんの道具があります。ニトリのオシャレなガーデントレイを使って、スッキリ収納させてみました。 2018.05.14 8,646 100円アイテム, キッチン, セリア, タオル/ハンカチ, ドライヤー, フック, リビング, 傘, 冷蔵庫 使い方色々!セリアのフィルムリングフックの使い方あれこれ 100均などで売られているフックの用途は無限大。セリアの新しいタイプのフックの使い方あれこれをご紹介します。 2017.01.24 6,089 リビング, 書類, 本棚/書棚 膨らまないのがいい。ハードケースでレターセット収納 かわいいものがたくさん売られているレターセットは、100均などで見かけるとつい買ってしまい、どんどん増えてしまいます。ソフトケースだと、中身が増えるとどんどん膨らんでしまうので、ハードケース収納に変えてみました。 2018.01.16 14,577 リビング, 衣類 脱いだパジャマや部屋着の散らかり防止に便利なグッズ。 一度着ただけでは直ぐに洗濯しない服ってどうしてますか?