飛び出る問題を解消。マジックテープと扉裏を活用した長い定規収納 2018.01.27 3,012 リビング, 扉のうら, 文具 マジックテープ, 長い定規 ブログ: ゆかちんと横浜の小さな家~整理収納・掃除・料理・暮らしのこと~ https://ameblo.jp/yuka4188/entry-12346874280.html POINT 長い定規はスペースに収まりきらず、置き場所に悩みます。そこで、扉裏スペースを有効活用した長い定規の収納アイデアをご紹介します。 わが家ではよく使う文房具は、リビングダイニングにあるチェストの一番上の引出しの中に収納しています。 このチェストの奥行は30㎝もなく、引出しの内寸は更に小さい26㎝程。 なので、30㎝定規を入れると飛び出るんです。 なので、こんな方法でしまっています。 それは扉裏に収納。 扉裏と定規に粘着式マジックテープを貼っているんです。 他にもリモコンやティッシュの箱などでも活用でき小技なので、困った時はペタッとしてみて下さい。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.12.29 2,948 リビング, 食器 シール剥がし液がなくてもOK!シール跡はメラミンスポンジが解決 シールを剥いだ後に残るベタベタは、洗ってもなかなか取れないので厄介ですよね。そんなシールのベタベタは、メラミンスポンジで擦るとスルンと取れるので、試してみて下さいね。 2015.11.25 10,724 アクセサリー, イケアIKEA, クリスマス, ハロウィン, リビング, 暮らしの道具, 正月 クリスマスや正月などのグッズは、飾るのにすぐ取り出せるリビング収納に ハロウィン、クリスマスそしてお正月とイベントが続きます。これまでクローゼットや子供部屋に収納していたグッズは、飾るのにすぐに取り出せるリビングに移動。グッズたちはIKEA のSKUBBに収納しています。 2017.01.15 4,614 コード/ケーブル類, ラタンボックス, リビング, 暮らしの道具, 無印良品 PC周りの配線をすっきりまとめる技 パソコン周りの配線コードは、見た目もごちゃごちゃになりやすいですよね。わが家で実践しているスッキリ収納する方法をご紹介します。 2017.08.17 1,306 リビング, 植物 暑さに負けない。切り花を長持ちさせるアイデア 夏場は暑さで食品が傷みやすくなりますが、同じように切り花も長持ちしません。とは言え、お盆などで花を飾る機会もあるので、出来るだけ元気に長持ちさせたいもの。切り花を長持ちさせるアイデアをご紹介します。 2015.12.10 14,179 100円アイテム, ダイソー, マスク, リビング マスクの収納★ダイソーのフタ付ボックスを使うアイデア ダイソーのボックスにマスクを収納するアイデア。50枚入りのマスクを購入するので4つに分けて収納しています