セリアのスパイスボトルを使ったコンパクトな綿棒収納アイデア 2017.11.06 3,252 100円アイテム, スパイスボトル, セリア, リビング 綿棒ケース, 綿棒の容器 ブログ: 子育て+整理収納 ママとこどものお片付け応援隊! https://ameblo.jp/tmmym03/entry-12320466790.html POINT 綿棒と言えば、丸い容器に200本程入ったものをよく見かけますが、結構スペースを必要とします。コンパクトに収納する為に、セリアのスパイスボトルを使ってみました。 人が集まるリビングにはモノも集まるので、細々したモノをまとめているのですが、綿棒を買った状態のまま入れると、写真のようにボリュームと収まりの悪さが気になります。 そこで、セリアの1つ穴タイプのスパイスボトルに詰め替えてみました。 おみくじの様に1本ずつ取り出せて、とても便利で衛生的。 収納ボックスにもスッキリコンパクトに収まります。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.05.21 9,451 カインズホーム, スキマ収納, リビング, 子供部屋, 暮らしの道具 カインズのラクゴロが重い物の移動や隙間収納におすすめ 以前、購入して使いやすかったカインズのラクゴロをリピ購入したので、我が家での使い方をご紹介します。 2015.08.31 21,741 テーブル, ティッシュペーパー, リビング テーブルをスッキリさせたいなら★リモコンとティッシュの置き場所 リビングのテーブルの上をスッキリさせたいと思っても、気を付けないといつの間にかモノを置いてしまってごちゃごちゃ~・・・という事がよくあります。でもテレビを観ている時はテーブルの上に置いている方が便利。大丈夫です!最終的にモノが帰る場所がきちんとあれば。 2017.11.21 3,370 100円アイテム, カード類, ダイソー バッグの中で迷わない!分けていたカード類を1つにまとめる工夫 診察券などのカード類を、3つのホルダーに種類別に分けて収納していたのですが、いざ使おうとする時にどれがどのホルダーなのか迷う事が多かったので、100均アイテムで1つにまとめる事にしました。 2016.11.19 7,340 100円アイテム, キッチン, キッチン道具, 無印良品 人気のシリコンスプーンの「芯」を比較してみました 大人気のシリコンスプーンですが、同じようなものが売っていますが、今回は無印良品と100均の使いやすさの違いを「芯」の強さで比較してみることにしました。 2017.05.19 2,508 キッチン, ラベル, リビング ラベリングの使い分け。家族がわかりやすいわが家のラベリング事情 中身や日付を書き込んでわかりやすくするラベリングは、人やアイテムに応じて色々なパターンのラベリング術を使い分けると、家族みんながわかりやすく使いやすいモノになります。そんなラベリング術をご紹介します。