セリアのスパイスボトルを使ったコンパクトな綿棒収納アイデア 2017.11.06 3,211 100円アイテム, スパイスボトル, セリア, リビング 綿棒ケース, 綿棒の容器 ブログ: 子育て+整理収納 ママとこどものお片付け応援隊! https://ameblo.jp/tmmym03/entry-12320466790.html POINT 綿棒と言えば、丸い容器に200本程入ったものをよく見かけますが、結構スペースを必要とします。コンパクトに収納する為に、セリアのスパイスボトルを使ってみました。 人が集まるリビングにはモノも集まるので、細々したモノをまとめているのですが、綿棒を買った状態のまま入れると、写真のようにボリュームと収まりの悪さが気になります。 そこで、セリアの1つ穴タイプのスパイスボトルに詰め替えてみました。 おみくじの様に1本ずつ取り出せて、とても便利で衛生的。 収納ボックスにもスッキリコンパクトに収まります。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.05.04 1,746 クローゼット, リビング, 暮らしの道具 いい香りをプラスして、開けるのが楽しみな収納を作ろう 部屋に入った時などに、ふわっといい香りを感じると、心地良く癒されますよね。引き出しの中やクローゼットの中にも、いい香りを取り入れて、開けるのが楽しみな収納を作ってみましょう。 2017.02.06 20,019 100円アイテム, キッチン, 小さい子供がいる, 手作り/自作 ジョイントマットを使って椅子の高さ調整クッションを作ってみた 小さな子供は普通のダイニングチェアでは高さが合わず食べづらいので、高さ調整クッションが必要になります。今回はジョイントマットを使って、高さ調整クッションを作るアイデアをご紹介します。 2018.02.08 1,767 リビング, 暮らしの道具 お菓子の外装を利用した簡単おもてなしアイデア 子供が学校帰りに急に友達を連れてきた・・・なんてありませんか?そんな時にありがたい大袋入りのお菓子を、洗い物も出さずに手間なく出せるアイデアをご紹介します。 2017.10.18 1,408 つっぱり棒, ティッシュペーパー, よく使うアイテム, リビング 軽いモノならOK。隙間とつっぱり棒を利用したBOXティッシュ収納 ティッシュなどの紙モノはある程度のストックは持っておきたいもの。ティッシュなどは軽いので、ちょっとした隙間とつっぱり棒を利用すれば、立派な収納になるんです。 2017.04.14 9,131 リビング, 掃除道具, 暮らしの道具 【材料費ほぼ0円♪】簡単に作れるフローリングワイパー収納。 フローリングワイパーの収納ケース。 わざわざ市販のものを買わなくても、自分好みのケースが作れます! 今回はどのご家庭にもあるアイテムで簡単に作れる方法をご紹介します♪