無印良品のキャリーボックスでミシンを重ねて収納 2017.05.27 8,000 リビング ミシン ブログ: 建築士ママの子育て収納スタイル-My storage style- http://ameblo.jp/prakichi-reon/entry-12273055438.html POINT もともと、適当な入れ物にいれていたミシンを無印良品のキャリーボックスに入れることにしました。ほかのものとも揃い、見た目もすっきりしました。 適当なボックスに入れていたミシンがあまり好きではありませんでした。ビフォーの写真↓ そこで無印良品のキャリーに入れてみることに。ミシン周りの小物は、同じく無印良品のファイルボックスに入れました。こちらアフターの写真↓ 同じ大きさのキャリーの一番下にすっきりと収めることができました。 揃った収納用品にしたことで、重ねることができましたし、見た目も気に入ったので、良かったです。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2018.01.27 5,073 100円アイテム, ダイソー, ヘアアクセサリー, リビング, 壁面収納 ザックリ過ぎたヘアアイテム収納を100均ケースで仕切り収納に リビング壁面収納内にあるヘアアイテム収納が増えて乱れていた事、更にザックリ過ぎて使いにくかった部分もあったので、100均アイテムを使って見直してみました。 2017.09.03 1,701 ファイルボックス, リビング, 子供部屋, 学校グッズ ファイルボックスを使った夏休みの宿題収納アイデア たくさんある夏休みの宿題の内、まだ終わっていないものともう終わったものはどれか、きちんと管理出来ていますか?「アレがない!コレがない!」とならないように、ケースや箱などにひとまとめにしておきましょう。 2018.03.11 5,353 リビング, 包装紙/紙袋 紙袋の底の向きと畳み方がポイント。カゴを使った紙袋収納アイデア 子供が学校に何かを持って行く時やお裾分けや手土産を持って行く時などに使う紙袋。収納する際は、畳み方や紙袋の向き等に気を付けると、取り出しやすくなりますよ。 2018.01.16 2,627 100円アイテム, スマートフォン/携帯電話, ダイソー, リビング 携帯の充電器を増やしたら、動線がスムーズに! 携帯の充電ってどこでしますか? 寝室?リビング?自分の部屋? 今は100円ショップでもスマホの充電器が売られている時代。 色んな場所で充電する人はそれぞれの場所に充電器を設置すると便利ですよ! 2017.08.12 3,313 100円アイテム, ダイソー, リビング コレ便利!子供も入れやすい折畳み傘入れとカードリング活用法 使ったあと折畳み傘はケースに戻しにくいので、ダイソーの折りたたみ傘入れを購入。さらに子供が使いやすいように、カードリングを活用してみました。