黒い壁紙で古いドアをモノトーン調にリメイク 2017.04.25 1,726 リビング, リメイク 壁紙 ブログ: ほぼ100均で片付け収納に挑戦 http://wbsimple.exblog.jp/27726039/ POINT これまでペンキを使ってセルフリフォームをしてきましたが、今回は黒い壁紙を使ってリメイクしてみました。 私の目指す家は、白と黒を基調とした家なのですが、わが家は築23年の古い家。備え付けの棚やクローゼット、床、ドアに至るまで、どうしても古臭いデザインなのです。なので、自分で気に入らない部分の壁紙を変えたり、ペンキを塗ったりして、セルフリフォームしています。今回はドアをセルフリフォーム。以前はキッチンから見るとこんな感じでした。 100均の白いリメイクシートを貼る予定でしたが、ドアの茶色が透けてしまうので断念。 代わりに、黒い壁紙を使う事にしました。 壁紙は初挑戦でしたが、大満足の出来上がりになりました。 細かい部分ですが、金色だった取っ手部分も、100均スプレーで黒くしました。 初心者でも簡単に貼れる壁紙だったので、これからもお世話になろうかと思っています。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.10.25 3,883 リメイク, 暮らしの道具 100均デザインペーパーを使った生活感を無くすオシャレなアイデア 最近100均でよく見かけるデザインペーパー。オシャレな折り紙なんですが、男前風や和風、モノトーンなど色々な柄の物が揃っています。今回は、このデザインペーパーを使った生活感を無くすアイデアをご紹介します。 2016.04.26 7,813 リメイク, 掃除/洗濯 排水溝をひと拭き☆古くなったバスタオルのリメイクアイデア 自宅の配水管洗浄を業者に依頼したことをきっかけに、水まわりのキレイを保とうと心掛けるようになりました。使うのは古くなったバスタオルです。 2016.08.08 3,264 マスキングテープ, リビング, リメイク 落として欠けてしまった鏡をマスキングテープで可愛くリメイク 落として縁が欠けてしまった鏡。キャンドゥで手に入れてマスキングテープで、可愛くリメイクしてみました。 2017.12.20 1,783 ラベル, リビング 私がラベル機でラベリングする理由 わが家では、ラベル機でラベリングをするようにしています。誰が見ても分かるように、ラベリングを心がけています。 2017.10.19 2,607 フック, リビング, 無印良品 無印良品ストッカーにフックを取り付けて、引出しを開けやすく 便利なアイテムも置き場所によっては、使いにくくなってしまう事があります。毎回屈んで開けていた無印良品ストッカーの引出しを100均アイテムで、使いやすく改善してみました。