メタルラック水切りカゴ:その2 2017.02.07 6,904 キッチン, シンク 水切りカゴ のみやんたさんのアイデア POINT 以前作ったダイソーのメタルラック水切りカゴを、下が水でびしょびしょにならないように改良しました。 旦那から ・スペースは増えたけど水で下がびしょびしょになる。 ・よくすべる。 ・まな板がおさまりにくい。 と言った改善提案が出たので改良しました。 用意したのはダイソーのPPシート。 カゴがおさまるように図面を書いてから折り目などもいれました。 下のほうに両側に少し隙間をあけたのがポイントです。 取り付けるとこのようになります。 PPシートをカゴよりも斜めに設置して、両端の隙間から水が流れるようになりました。 まな板はメタルラック用のフックを取り付けてまな板を立てられるように。 滑る問題はダイソーのシンクマットを使って…。 小さく切って滑り止めに。 汚れたらそのまま捨てられます。 サイズが大きいので惜しみなく使えます! 関連記事 2017.11.19 1,319 キッチン, シンク, スポンジ, 掃除/洗濯, 掃除道具 洗面台の掃除。水だけで落ちるがんこクロスがおススメ 汚れはしっかり落としたいけど、ゴシゴシ擦って傷が入るのは嫌。そんなワガママを叶えてくれて、しかも水だけでキレイになるクロスを見つけたので、早速使ってみました。 2016.11.08 2,597 キッチン, キッチン道具 コンパクト化を維持★おろし器の受け皿はどうする? おろし器を購入しましたが、わが家では、付属の受け皿は使っていないのです。 2018.03.26 673 100円アイテム, キッチン, リビング, 暮らしの道具 ココに入る分だけ!つい増えがちなモノは小さめの入れ物でミニマムキープ レジ袋や輪ゴム、紙袋など、気を付けていないとどんどん増えて溜まってしまうモノがあります。そんな増えてしまいがちなモノは、入れ物を決めて「ココに入る分だけ」を持つように心がける事で、増え過ぎを防ぎましょう。 2016.06.16 2,739 キッチン 麦茶の注ぎ口のフタを取ると注ぎやすいし、洗いやすい 毎日使う麦茶ボトルは、片手ですぐに注げて洗いやすいのがいいですね! 2016.09.13 27,782 セリア, ホコリ対策, 掃除/洗濯 換気口フィルター、おすすめはセリア購入品 換気口、各部屋についていてカバーは網目状。 たまにしか掃除しない場所なので汚れやほこりがたまりがちじゃありませんか?