ダイソーのウインドウクリーナーが高い窓掃除に大活躍 2017.01.08 4,417 ダイソー, 掃除/洗濯, 掃除道具, 窓ふき ブログ: 「かたづけなさい」と言われなくても できる 子ども向けの 整理収納術 http://ameblo.jp/ktmym9222294/entry-12230536987.html POINT 窓の高い場所のお掃除どうしていますか?ダイソーの伸縮式のクリーナーを使うと、簡単にきれいにすることができます。 窓の掃除をしようとしましたが、高いところには届きそうもありません。 そんな時にはダイソーのウインドウクリーナーがお勧めです。 ハンドルを接続すると最長75センチに伸びます。 先にはスポンジと水切りになっています。さっそく高いところを掃除してみます。まずは、洗剤を付けてスポンジ部分で汚れを取ります。 次に裏の水切りの部分で、汚れた洗剤をスクイーズします。 これで、高い場所もかんたんにキレイに掃除することができます。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.03.25 9,941 キャンドゥ, ダイソー, 化粧品, 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり 100均のケースを使ったコスメのスッキリ収納とコツ 私の化粧品をスッキリ収納させるコツは、取り出しやすい収納アイテムを使うことと、ストックが増やさないこと、代用品を購入しないことを意識しています。 2018.07.12 16,846 オキシクリーン, バスルーム, 掃除/洗濯, 掃除道具, 洗剤 浴室の床を酸素系漂白剤漬けしてみた 凸凹している浴室の床。その凹んだ部分に汚れが溜まりやすく、掃除しにくいので、床面が何となくくすんでいるのが気になっていました。そこで、浴室床面を酸素系漂白剤漬けしてみました。 2016.04.23 9,353 キッチン, ダイソー, 伝言板, 扉のうら, 書類, 食器棚 忘れ物が防げる工夫★キッチン扉裏に学校のおたよりを保管 キッチン扉裏にマグネットボードを固定し、食器を出すたびに、プリント類が見えるように工夫しています。 2016.06.03 12,588 キッチン, コンロ, 掃除/洗濯 大掃除はしてません★食器洗いのついでにコンロも綺麗キープ 汚れやすいキッチンのコンロ回りも、毎日お皿を洗ったスポンジで洗っているので、大掃除することもなく、キレイをキープできています。 2016.03.18 31,439 ダイソー 人気のダイソー粘土ケースを使ったわが家のアイデア ダイソーの粘土ケースシールをはがしてリメイクするのが秘かな人気になっています。重ねる収納にも向いています。