ダイソーのウインドウクリーナーが高い窓掃除に大活躍 2017.01.08 4,417 ダイソー, 掃除/洗濯, 掃除道具, 窓ふき ブログ: 「かたづけなさい」と言われなくても できる 子ども向けの 整理収納術 http://ameblo.jp/ktmym9222294/entry-12230536987.html POINT 窓の高い場所のお掃除どうしていますか?ダイソーの伸縮式のクリーナーを使うと、簡単にきれいにすることができます。 窓の掃除をしようとしましたが、高いところには届きそうもありません。 そんな時にはダイソーのウインドウクリーナーがお勧めです。 ハンドルを接続すると最長75センチに伸びます。 先にはスポンジと水切りになっています。さっそく高いところを掃除してみます。まずは、洗剤を付けてスポンジ部分で汚れを取ります。 次に裏の水切りの部分で、汚れた洗剤をスクイーズします。 これで、高い場所もかんたんにキレイに掃除することができます。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2018.07.10 2,225 100円アイテム, ダイソー, リビング, 照明, 防災 防災や停電時の備えにダイソーの真っ白・四角のLED電灯がおススメ 夜中の停電時に、真っ先に確保したいのが明かりです。すぐに電気が復旧しない事もあるので、備えとして電灯などを持っておきたいもの。最近は、100均にも使える防災アイテムがあるので、是非この機会に揃えておきましょう。 2017.10.28 15,668 バスルーム, 掃除/洗濯, 暮らしの道具 お風呂の排水溝掃除を楽にするアイテムを発見 お風呂の掃除を少しでも楽にするため、排水溝のキャッチを変えることにしました。 2016.08.24 12,611 100円アイテム, 吊るす, 扉のうら, 掃除道具, 玄関 掃除道具収納に100円ショップのポールキャッチャーがおすすめ 玄関の靴箱の扉の裏に、100円ショップのポールキャッチャーを付けることで、玄関がすっきり片付きます。 2016.06.14 42,328 ダイソー ダイソーのシールはがしスプレーのちょっと便利な使い方 ダイソーのシールはがしスプレーで、シール跡が簡単に取れます。またシールなどを切ってベタベタして切れにくくなったハサミも復活しました。 2015.10.07 2,985 リビング, 掃除/洗濯 厚みのあるカーペットを選ぶ理由★ルンバが掃除しやすい だんだん朝晩が肌寒くなり、冬が近づいていますね。冬に備えてカーペットやラグを出した方もいるかと思います。カーペットを掃除機やルンバで掃除をする時、くっついて巻き上がってしまい掃除しにくいと感じた事がありませんか?厚みのあるカーペットを選ぶと巻き上がりのストレスが解消されます。