野菜室上段ケースを撤去したら、収納しやすくなりました 2016.12.30 5,377 キッチン, 冷蔵庫, 野菜 野菜室 ブログ: 日々、増大するエントロピー http://mkawori.blog106.fc2.com/blog-entry-4190.html POINT 日々の生活の中で感じる使い勝手の悪さはそのままにせず、どんどん改善していきましょう。付属品がある事で使い勝手が悪くなっているのなら、外してしまう勇気も必要ですね。 以前から、野菜室の使い勝手が悪いと思っていたので、上段ケースを片付けました。それにより、野菜収納で高さを制限されなくなりました。 わが家では、購入してきたものをそのまま冷蔵する事は基本的にはせず、100円ショップのクラフトバッグに野菜を入れ直します。年末年始などの例外はありますが、基本的にクラフトバッグ4~5個に入る量を買うようにしています。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2015.11.17 3,197 キッチン, 収納の考え方 頂きものにも指定席を作ってスッキリ収納 頂きものってありがたいのですが、置き場所に困ってしまうこともありますよね。ついモノを詰め込んでしまいがちなキッチンの棚に、あえて一時的なスペースを空けておくことであわてることがありません。 2017.11.21 2,133 キッチン, 弁当グッズ 無印良品の仕切り付PPメイクボックスとメラミンスポンジで立てるピック収納 お弁当に使うピックは、立てて収納する方が取り出しやすいので便利です。無印良品の仕切り付ケースとメラミンスポンジを組み合わせた、立てるピック収納アイデアをご紹介します。 2016.12.18 8,379 キッチン, 掃除/洗濯, 油汚れ レンジフードの時短掃除。掃除グッズを見直しました 環境にも人にも優しいナチュラルな掃除アイテムは、その分キレイにするのに時間がかかったり、洗浄力が弱かったりします。「これじゃなきゃいけない」と思い込まずに、よく落ちる便利なアイテムも上手に取り入れて、時短掃除をするのもアリですよ。 2017.03.13 3,173 キッチン, バスルーム, ラベル, 詰め替え容器 スプレーボトルの収納場所に合わせた効果的なラベルの貼り方 ボトルなどの容器を全て同じ物に統一すると、見た目がとてもキレイになりますが、どれがどれだかわからなくなるので、ラベリングが必要になりますね。ラベリングはボトルの収納場所に合わせた貼り方をすると、より効果的になります。 2018.05.08 4,601 100円アイテム, キッチン, セリア, タッパー, 冷蔵庫 セリアのホワイティパックで長期的コストダウンな冷凍庫の食材収納 冷凍庫の食材保存と言えば、ラップやジッパーバッグで保存という方法が一般的でしょうか?しかし、肉や魚を保存した保存袋はあまり再利用する気にはならず、使い捨てになっているのでは?その勿体なさを解消する為にセリアの薄型タッパーを使って長期的コストダウンを試みました。