絵本の収納★子どもの収納は子ども目線で考える 2016.09.28 5,275 リビング, 絵本 ブログ: 暮らしの綴りかた 〜kurasi+sの暮らしにプラスのお片付け〜 http://ameblo.jp/tsudurikata/entry-12202032108.html POINT リビングに収納するカラフルな絵本をすっきり見せたくて、収納場所を変えましたが、子どもから使いにくいと言われて、元に戻すことにしました。 我が家はリビングに絵本を収納しています。親としては、少しでもリビングをすっきり見せたいので、カラフルな絵本は視線の行きにくい棚の下の部分に収納することにしました。 ところが、子どもから苦情が来ました。本を片づけるときに、棚板に頭が当たって痛いから、絵本が下の収納だと困るとのこと。そこで、絵本は上の段に収納することにしました。スッキリと見せるには、絵本は下が良かったのですが、実際に使う子どもが、使いやすいほうが大切です。 親の都合と、子どもの都合と、折り合いをつけて、家族が使いやすい収納を目指したいですね。 フラップ扉付 キャビネット本棚価格:5,780円(2016/9/28 21:03時点)感想(183件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.12.30 8,074 ラベル, リビング, 無印良品 同じ商品を買い足すときに、間違いを防ぐアイデア 無印良品のPPケースなど、同じシリーズでサイズ違いが何種類もあるアイテムは、買い足す時にサイズをきちんと確認しないと、買い間違える事があります。今回は、そんな買い間違いを防ぐちょっとしたアイデアをご紹介します。 2017.09.27 33,426 100円アイテム, キッチン, テーブル, リビング, リメイクシート, 暮らしの道具 100均リメイクシートでダイニングテーブルを簡単リメイク! 長く使っているせいか、傷だらけのダイニングテーブル。傷隠しと雰囲気を変える為に、100均リメイクシートを使ってプチリメイクしてみました。 2016.09.13 13,080 リビング メリットがいっぱい★わが家の節約レジャーシート収納アイデア レジャーや運動会などのマストアイテムであるレジャーシート。使う前はキレイでコンパクトに折り畳まれていますが、一度使ってしまうと同じように畳めずイライラしてしまう事ってありますよね。そんな事でイライラするのは時間の無駄!ならば・・・と、辿り着いた収納場所はカーペットの下でした。 2017.03.29 8,054 アクセサリー, アクリル容器, セリア, リビング, 子供部屋, 暮らしの道具, 無印良品 100均アクリルケースを組み合わせて、子供のアクセサリー収納を改善 女の子は、段々とキレイなアクセサリーに興味を持つ子も増えてきます。100均のアクリルケースを組み合わせてアクセサリー収納を作ってみたら、中身が確認しやすいいい収納ができました。 2017.05.16 2,974 バッグ, フック, リビング, 吊るす, 子供部屋 子供でも引っ掛けやすいフックの条件 小さな子供でもカバンなどを引っ掛けやすくするには、フックをしっかり固定することと、フックの形がポイントです。