絵本の収納★子どもの収納は子ども目線で考える 2016.09.28 5,281 リビング, 絵本 ブログ: 暮らしの綴りかた 〜kurasi+sの暮らしにプラスのお片付け〜 http://ameblo.jp/tsudurikata/entry-12202032108.html POINT リビングに収納するカラフルな絵本をすっきり見せたくて、収納場所を変えましたが、子どもから使いにくいと言われて、元に戻すことにしました。 我が家はリビングに絵本を収納しています。親としては、少しでもリビングをすっきり見せたいので、カラフルな絵本は視線の行きにくい棚の下の部分に収納することにしました。 ところが、子どもから苦情が来ました。本を片づけるときに、棚板に頭が当たって痛いから、絵本が下の収納だと困るとのこと。そこで、絵本は上の段に収納することにしました。スッキリと見せるには、絵本は下が良かったのですが、実際に使う子どもが、使いやすいほうが大切です。 親の都合と、子どもの都合と、折り合いをつけて、家族が使いやすい収納を目指したいですね。 フラップ扉付 キャビネット本棚価格:5,780円(2016/9/28 21:03時点)感想(183件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.08.09 3,753 ファイルボックス, リビング, リメイク, 手作り/自作 収納グッズにはクラフトボックスがおすすめ! 収納グッズは様々ありますが、クラフトボックスは、本を立てて収納する以外にも大活躍しますよ。 2017.04.12 933 ファイルボックス, リビング 少しの変化で楽に。利き手に合わせて収納の配置を変えてみた 右に置いていたモノを左に置く、下に置いていたモノを上に置く。ほんのちょっとした事ではありますが、このわずかな変化が楽を生み出します。今が当たり前だと思わずに、色々と試して、ベストポジションを探ってみましょう。 2018.08.26 1,773 100円アイテム, キャンドゥ, リビング, 暮らしの道具 キャンドウのスイッチカバーを模様替え 偶然キャンドウで見かけたスイッチのカバープレートが金属製で質感が良さげだったので、試してみることにしました。 2017.07.15 32,726 クローゼット, スキマ収納, プラダン, リビング, 手作り/自作, 押入れ プラダンでかんたん手作り収納ボックスをつくる もったいないと感じる場所はありませんか?壁との隙間や上下に空いた気になるスペースは有効に使いたいですよね。今回は、押入れチェストの上に出来た隙間に合う、プラダン収納ケースを作って、スペースを有効活用するアイデアのご紹介です。 2016.06.06 9,435 リビング, 引越し 引越し時のダンボールのまま収納していませんか? 引越しした時の段ボールのまま。中身が分からないままになっているものはありませんか?思い出の品なら一度出してみて、相応しいボックスに移し変えることをおすすめします。