絵本の収納★子どもの収納は子ども目線で考える 2016.09.28 5,281 リビング, 絵本 ブログ: 暮らしの綴りかた 〜kurasi+sの暮らしにプラスのお片付け〜 http://ameblo.jp/tsudurikata/entry-12202032108.html POINT リビングに収納するカラフルな絵本をすっきり見せたくて、収納場所を変えましたが、子どもから使いにくいと言われて、元に戻すことにしました。 我が家はリビングに絵本を収納しています。親としては、少しでもリビングをすっきり見せたいので、カラフルな絵本は視線の行きにくい棚の下の部分に収納することにしました。 ところが、子どもから苦情が来ました。本を片づけるときに、棚板に頭が当たって痛いから、絵本が下の収納だと困るとのこと。そこで、絵本は上の段に収納することにしました。スッキリと見せるには、絵本は下が良かったのですが、実際に使う子どもが、使いやすいほうが大切です。 親の都合と、子どもの都合と、折り合いをつけて、家族が使いやすい収納を目指したいですね。 フラップ扉付 キャビネット本棚価格:5,780円(2016/9/28 21:03時点)感想(183件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.02.25 6,214 イケアIKEA, ゴミ箱, リビング, 暮らしの道具 IKEAのプランターカバーを卓上ゴミ箱として使えます ゴミ箱はないけど、いつもゴミが置きっ放しになってしまっている所はありませんか?試しにミニゴミ箱を設置してみてはどうでしょうか?わざわざ買うのではなく、まずは家にある代用出来そうなモノを再利用してみるといいですね。 2017.12.20 3,526 100円アイテム, セリア, リビング, リメイク, リメイクシート 白い100均リメイクシートで収納ケースのお手軽ホワイト化 清潔感のある白は明るく見える事もあり、収納やインテリアで人気があります。ケースのちょっとしたロゴなどを白くしたいと思ったら、100均などの白いリメイクシートなどを貼って、簡単にホワイト化してみましょう。 2015.10.03 6,762 リビング, リメイク, 手作り/自作 気分が上がるDIY☆収納内を白く塗ると明るくなってテンションUP 白色は周りを明るくしてくれるので、壁や家具、収納アイテムを白で統一している方も多いと思います。同じ場所でも白と他の色では白色の方が明るく見えますし、家の中で「どうも暗いなぁ・・・」と思う収納場所があったら、思い切って壁や棚板を白く塗ってしまうという方法もアリですね。 2017.09.13 7,700 ハンガー, リビング 干してそのまま収納。ソックスハンガーで靴下の洗濯を楽に 毎日休みなく続く掃除、洗濯。少しでも時短出来る所は時短して、手間を減らしたいもの。mon・o・toneのソックスハンガーなら、そのまま干して、乾いたらそのまま収納できて、畳む手間が省けます。 2017.03.22 2,897 つっぱり棒, ヘアアクセサリー, リビング 圧迫感の少ない縦につっぱるヘアアクセサリー収納 日々成長していく子供に合わせて、ヘアアクセサリーを横の収納だった壁面収納から、縦につっぱる収納に変えてみたら、圧迫感が少なくなり、子供も楽しそうに自分で選ぶようになりました。