IKEAで床下収納掃除をちょっと楽に♪ 2018.10.16 698 暮らしの道具 +smileさんのアイデア POINT 一戸建て住んでいると、頼んでもないのに(?)ついてくる床下収納。 実は床下の点検口も兼ねている大事な部分なんです。 でも、この床下収納。 蓋があるのにゴミが入り込みやすい。 我が家は洗面所にあるので、髪の毛が落ちるのが気になります。 そこで!IKEAのごみ箱を入れ込むことにしました。 髪の毛やほこりが落ちても、以前の様に深くかがみこんで底を掃除しなくても ゴミ箱の蓋を掃除機かけるだけでOKに。 ゴミ箱の中は消耗品のストックです。 ゴミ箱にも、入りきらない大きさの洗剤にもラベルで中身がわかるようにしています。 関連記事 2017.08.24 5,645 100円アイテム, キッチン, トレイ, 暮らしの道具, 食器棚 100均キッチントレーがキッチン周りの収納にピッタリフィット 便利なアイテムがたくさんある100均ですが、収納にもなくてはならない存在です。その中で冷蔵庫内やキッチン引出しで、いい感じにアイテムを収納してくれるキッチントレーをご紹介します。 2015.10.30 5,735 子育て, 小さい子供がいる, 暮らしの道具, 片づけ あらためて子供と確認してみよう「片付ける」ってどうこと? 食事前に散らかったリビングを見て「もうすぐご飯だから片付けて」と子供に言ったら、オモチャなどをザザーッ!と隅っこに寄せただけ・・・こんな経験ありませんか?「片付ける」という事の認識が違っているとこういう事態になり兼ねません。特に子供に言う場合は具体的にわかりやすく伝える事が大切ですね。 2018.03.14 2,946 100円アイテム, キッチン, キッチンカウンター, 薬/医薬品 子供達の薬セットを100均タッパーを使って仕切り収納 子供達の薬関係を100均のケースと紙コップで仕切り収納していたのですが、中身が少し変わった事と、ボロボロになっていた事もあり、100均アイテムで見直してみました。 2018.06.02 1,590 キッチン モノの置き場の見直し!キッチンミトンを使いやすい場所に! オーブンの熱い天板を持ったり、グラタンやグリル料理など キッチンでなにかと便利なミトン。どこのキッチンにも1つあったりしませんか。 2015.10.05 10,639 キッチン, シンク下, 扉のうら, 暮らしの道具 キッチン扉うらを活かす★汚れに気づいたらすぐ掃除を習慣化するコツ キレイをキープするには、まとめて一気に掃除するよりもちょこちょここまめに掃除する方が効果的です。その為には汚れに気づいた時にサッ!と掃除出来るように掃除用具をスタンバイさせておく事が必要です。それが毎日の家事や掃除の時短に繋がりますよ。