IKEAで床下収納掃除をちょっと楽に♪ 2018.10.16 692 暮らしの道具 +smileさんのアイデア POINT 一戸建て住んでいると、頼んでもないのに(?)ついてくる床下収納。 実は床下の点検口も兼ねている大事な部分なんです。 でも、この床下収納。 蓋があるのにゴミが入り込みやすい。 我が家は洗面所にあるので、髪の毛が落ちるのが気になります。 そこで!IKEAのごみ箱を入れ込むことにしました。 髪の毛やほこりが落ちても、以前の様に深くかがみこんで底を掃除しなくても ゴミ箱の蓋を掃除機かけるだけでOKに。 ゴミ箱の中は消耗品のストックです。 ゴミ箱にも、入りきらない大きさの洗剤にもラベルで中身がわかるようにしています。 関連記事 2017.12.08 1,974 キッチン, キャスター, 水筒 コロ付きストッカーで水筒収納も引出し方式にしてみた キッチンのメタルラックの最下段に作った、Hプレートなどの調理アイテムを収納するスペース。その一角の水筒収納がイマイチだったので、コロ付きストッカーで引出し方式にしてみました。 2015.04.07 11,296 カード類, リビング, 断捨離, 暮らしの道具 カード類の処分マイルールと使い勝手の良いカードケース 1年以上使わなかったカード類の処分と、買い物レジ前ですぐに取り出せるカードケースのご紹介。ケースはじゃばらになっている点が使いやすいんだそうです。 2018.05.29 2,174 イケアIKEA, 暮らしの道具, 玄関, 靴/スリッパ IKEAで叶える沢山の靴収納! 家族が多いとどんなに頑張っても靴の収納に限界がありますよね。 2018.10.19 4,507 100円アイテム, カード類, セリア, トップ, リビング, 文具, 暮らしの道具 セリアのカードケースはカード以外にも便利な収納アイテム セリアで売っているカードケース、ご存知でしょうか? もちろんカードや名刺を入れるのにぴったりサイズのケースなのですが、そのほかにも使い道がたくさんある、便利な収納アイテムなんです。 2018.01.06 5,121 トイレ, フック 場所を取っていた補助便座をコンパクト化してみた 下の子が使っている補助便座はステップと一体になっているタイプなので、結構スペースを取っていた事と、掃除がしにくかった事もあったので、シンプルなモノに変えてコンパクト化してみました。