IKEAで叶える沢山の靴収納! 2018.05.29 2,164 イケアIKEA, 暮らしの道具, 玄関, 靴/スリッパ +smileさんのアイデア POINT 家族が多いとどんなに頑張っても靴の収納に限界がありますよね。 下駄箱を増やしてしまおうか? でも、子どもっていずれ、自立して出て行ったりするので大型の家具を置いても後で困る、どうしたらいい? そんな時に見つけたのが IKEAのTRONES シューズキャビネット 前面がパカっと開いて、出しやすく、入れやすい。 掃除もしやすい。 なにより好きな感じで必要な数だけ組み合わせができ、薄いので場所いらず。 軽いので、その時々で組み変えも簡単。子どもが使わなくなったら新聞入れやごみ箱として再活用もできそうです。 関連記事 2017.10.18 1,933 100円アイテム, 洗面/洗濯機まわり, 玄関 デッドストックを活かす為に、見直しポイントを探してみた 収納の見直しをした際に不要になった収納アイテムがデッドストックになっていたので、これを活かす為に、見直しポイントはないか探してみました。 2016.11.12 25,942 100円アイテム, おもちゃ, クリアファイル, 子供部屋, 文具, 暮らしの道具 クリアファイルを使った出し入れしやすい画用紙の収納アイデア 100均で購入できるビニール袋に入った画用紙。ビニール袋に入れたままだと、出し入れしにくくてイライラしませんか?そんなイライラを解消する為に、クリアファイルで画用紙収納を作ってみました。 2017.12.28 1,491 リビング, 掃除/洗濯, 暮らしの道具 カーペット貼りの階段の掃除には洋服用エチケットブラシをプラス 洋服やカーペットなど毛足の長い素材のモノは、ホコリなどが付きやすく遊び毛も出ます。洋服用のエチケットブラシが、洋服だけではなくカーペット貼りの階段の掃除にも使えるんです。 2018.01.16 18,531 バスルーム, 掃除/洗濯, 掃除道具, 暮らしの道具, 洗剤 お風呂専用洗剤を食器用洗剤に変えてみた。 以前、「家で使う洗剤は◯◯専用じゃなくてもいい!中性洗剤があればある程度代用できる。」という話を聞き、手始めにお風呂専用の洗剤をやめて、食器用の中性洗剤に変えてみました。 2015.11.11 7,552 イケアIKEA, メッシュボックス, 玄関, 靴/スリッパ 黒を選ぶ理由☆IKEAのシューズボックスを使った靴の収納 スッキリ見える、主張しすぎない等の理由からお家のインテリアや収納を白で統一される方が多いのですが、靴箱は汚れやすいので黒い収納アイテムを使います。また、このIKEAの収納ボックスはメッシュなので、通気性がよい点もプラスです。