IKEAで叶える沢山の靴収納! 2018.05.29 2,175 イケアIKEA, 暮らしの道具, 玄関, 靴/スリッパ +smileさんのアイデア POINT 家族が多いとどんなに頑張っても靴の収納に限界がありますよね。 下駄箱を増やしてしまおうか? でも、子どもっていずれ、自立して出て行ったりするので大型の家具を置いても後で困る、どうしたらいい? そんな時に見つけたのが IKEAのTRONES シューズキャビネット 前面がパカっと開いて、出しやすく、入れやすい。 掃除もしやすい。 なにより好きな感じで必要な数だけ組み合わせができ、薄いので場所いらず。 軽いので、その時々で組み変えも簡単。子どもが使わなくなったら新聞入れやごみ箱として再活用もできそうです。 関連記事 2015.05.18 8,580 仕切る, 引き出し, 暮らしの道具, 無印良品 折り紙を使って小さく仕切ると、取り出しが楽になります ベルマークや切手など小物スペースに収納していることが多いと思いますが、取り出しにくい場合があります。そこで、折り紙で作った箱を使って、さらに小さく仕切ってあげると楽に取り出せます。英字新聞を使っても良さそうですね。詳しくはブログをご覧ください。 2021.06.25 446 トップ, 暮らしの道具 休日は特別感ある朝ごはんを/サンドプレスメーカー 平日よりのんびりと時間が過ぎる休日の朝。いつもとは違う、特別感のある朝ごはんを食べたい! いつもはトーストを焼いてジャムを塗るだけ … 2016.01.05 8,302 キッチン, シンク, セリア, 暮らしの道具 お手入れカンタン★古い排水口カバーとストレーナーをステンレス製に変えてみた 古いタイプのキッチンの排水溝にはプラスチックのストレーナーとゴム製の排水口カバーが付いている事が多かったんですが、どちらも徐々に汚れが沈着して落ちなくなってくるんですよね。今は、100円ショップにもステンレス製の排水口カバーやストレーナーが売られているので、思い切って交換してみるとお掃除しやすくなるかも知れませんね。 2017.02.08 10,870 マスキングテープ, 暮らしの道具, 書類, 本棚/書棚 A4クリアファイルにマステで見つけやすくする 仕事ごとにクリアファイルに漫画原稿をわけていますが、どうにも目的のファイルが見つかりにくいのでマスキングテープで見つけやすくしました。 2017.04.14 12,591 ファイルケース, 学校グッズ 頑張った子供たちのメダルをスリムに収納 100均グッズで、今までたまったメダルをすっきりスリム収納。