ちょっと水切りしたい!に便利なダイソーの珪藻土マット 2018.10.07 8,274 キッチン, シンク, ダイソー 珪藻土 cherryさんのアイデア POINT キッチンで食器の水切りに使えるサイズの珪藻土マットが欲しい、とずっと思っていました。 なんと!ダイソーで、300円で、手に入るようになったんです。 もっと大きなサイズのバスマットは500円です。 我が家は水切りカゴをやめて早数年。コップなどは布巾の上に置いて水切りをしていました。でも、落ちた水を吸った布巾は濡れてしまうので、ずっと気になっていたんです。 この場所で使うには、バスマットでは大きすぎてしまうため、もっと小さい珪藻土マットがあればな・・・と思っていたところ、ダイソーで発売されていましたよ。 A4サイズで300円というお手頃価格も嬉しいです。 まさに欲しかったサイズ。 珪藻土なので、しっかり水を吸って、すぐに乾いてくれます。 使っていないときは壁に立てかけておけば、しっかり乾燥もできるし、邪魔にもなりません。 これでまたひとつ、キッチンのプチストレスが解消されました。 関連記事 2017.10.02 7,799 キッチン, 乾物, 詰め替え容器, 食材 乾燥ワカメは調味料ボトルに詰め替えて使います 毎日使う食材やモノは、その家の1軍選手。使いやすい定位置を決め、収納アイテムで一番使いやすい状態にしたいものです。 2016.08.01 2,107 ダイソー, 暮らしの道具, 洗濯グッズ, 洗面/洗濯機まわり 裏返す手間いらず!ダイソーのダブルジッパー洗濯ネットが便利 洗濯をしようとして洗濯ネットが裏返っていると、裏返す手間も掛かるしちょっとイライラしますよね。ダイソーのダブルジッパーの洗濯ネットなら、裏返っていてもそのまま使えるので楽チンです。 2016.11.27 2,596 キッチン, 詰め替え容器, 調味料 詰め替えボトルが揃っていると、やっぱりスッキリします 収納アイテムやファイルなど、同じモノが並んでいるとキレイで整った印象を受けますよね。きちんと整理しているのにどうもスッキリしない、ゴチャついて見えるなど、ちょっと気になる場合は、収納アイテムを揃えてみるとスッキリするかも知れませんよ。 2016.04.27 4,854 100円アイテム, キッチン, 暮らしの道具, 見せる収納 キッチンのストック品収納★色の配置も考えた見せる収納 一時的にストックしておきたいものは、専用の指定席をつくっておけば散らかることがありません。ストックする入れ物をアクセントカラーの赤にすることで、飾りながら収納することができました。 2015.11.02 8,093 キッチン, キッチン道具, 引き出し 使いにくいと感じていた包丁差しの高さを変えてみた 毎日生活していると「ちょっと使いにくいなぁ・・・」と感じる事が色々と出てくるものです。そのちょっとの引っかかりを感じた時は、その原因を探ってみましょう。ちょっと位置を変える、少し場所を移動させる・・・そんな小さな変化が大きくストレスを軽減させてくれる事になるかも知れません。