IKEAのティルスルータで見た目も使い勝手もいい乾物収納アイデア 2018.03.03 2,985 イケアIKEA, キッチン, キッチン道具, 暮らしの道具 ティルスルータ, 乾物 ブログ: 心地よいSimple Life ♪ https://ameblo.jp/kstyle2216/entry-12355937265.html POINT パスタやかつおぶしなど、毎日の料理に欠かせない乾物は、使い勝手も見た目も良く収納したいもの。そんな願いを叶えてくれるIKEAの乾物収納アイテムをご紹介します。 IKEAで乾物がキレイに並ぶケースを見つけました。 ティルスルータシリーズのフタ付き乾燥食品用容器です。 例えば個包装の乾物なら 立ててキレイに入ります。 湿気を気にしなくていい個包装は、フタなしで使うのがサッと取り出せて便利。 フタはケースの下に敷いておけば、フタの溝のお蔭で開け閉めの際にもズレません。 パッケージから出したパスタやお茶パック出汁パックは 湿気ないようにフタ付きで使います。 透明なフタだから、中身や残量が一目瞭然。 フタありもフタなしもどちらも乾物がキレイに並べて収納出来る、とても便利なケースです。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.12.12 3,131 100円アイテム, アクセサリー, クローゼット, フック, リビング, 吊るす, 暮らしの道具 100均ミニフックとマステで、出し入れ簡単アクセサリーの見える収納 見える収納と隠す収納、どちらが使いやすく、自分に合っているかは人それぞれ。自分に合った収納方法を選ぶ事がキレイキープのポイントです。今回は100均アイテムを使った、簡単見えるアクセサリー収納をご紹介します。 2017.08.17 3,227 クエン酸, トイレ, 掃除/洗濯, 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり 諦めかけたお家の汚れを落とす、わが家で実践しているお掃除テク 汚れが酷くて自分の力では落とせない、そんな半ば諦めてしまっている頑固な汚れがありませんか?とは言え、プロに頼むと費用がかかるので、自分で出来るといいですよね。今回は、諦めかけた汚れのお掃除テクをご紹介します。 2018.03.28 1,659 キッチン, キッチン道具, シンク下 縦がダメなら横に。わが家のフライパン置き場はコンロ下がベスト 使う場所に使うモノを収納しておくと、少ないアクション数で効率的に作業する事が出来ます。使う場所に収納出来ない時は見直しを!縦置きがダメなら横置きに。より使いやすくなる様に色々工夫してみましょう。 2021.05.20 338 トップ, 暮らしの道具, 部屋別 ちょっと楽をしてきれいに/お掃除スリッパ 今日はなにもしたくない…。そんな日はどうしていますか。 仕事なら頑張れるけれど、問題は家事。 以前は責任感に追い込まれて少ない気力 … 2016.03.23 4,449 キッチン, ブックスタンド, 暮らしの道具 キャンドゥのブックスタンドを使ったコーヒーボトルの収納アイデア ブックスタンドを使ったボトルコーヒーの収納アイデア。見た目もスッキリ、いい感じに支えてくれるんです。