引き出しの仕切りはプラダンでピッタリサイズに! 2017.11.21 5,011 プラダン, リビング, 仕切る, 掃除道具 ブログ: 楽しく! 続く! スッキリゆとりある暮らし https://ameblo.jp/hunky-dorylife/entry-12287621791.html POINT 引き出しの中がごちゃごちゃしていたので、プラスチック段ボールで仕切りを作りました。仕切りがあるだけで、すっきりと片づけることができたので、ご紹介します。 コードレス掃除機の備品を入れた引き出しですが、なんだかごちゃごちゃしています。 そこで、プラダンで仕切りを作りました。 自分で作るので、引き出しにぴったりのサイズで作ることができるのも魅力です。 仕切りを付けただけで、こんなにすっきり収納することができます。 プラダンだと、簡単にできるので、お勧めです。 キララポキポキ仕切り板価格:1,080円(2017/12/7 09:33時点)感想(60件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2018.04.23 4,291 100円アイテム, キッチン, リビング デザインがかわいい100均てぬぐいの利用法 定番品となっている100円ショップの手ぬぐい。 特に夏前の今の時期は新作もそろって、デザインが豊富になります。 今年は「タイル柄」の手ぬぐいを買ってきました。 2017.02.06 1,995 イケアIKEA, クローゼット, ラベル, リビング ひと目でわかる写真ラベリング。ネクタイ収納の見える化 中身が見えない収納ケースや収納アイテムは、時に中身が見えない事がデメリットになる事も。中に何を入れているのかわからなくて、探すのに手間取ると、乱れる原因にもなるので、中身の写真をラベリングに使うと一目でわかりますね。 2017.12.04 5,356 クローゼット, こども服, ハンガー, リビング, 暮らしの道具 西松屋のハンガーを使った、ウエストゴムに優しい掛ける子供のズボン収納 洋服をハンガーに掛けると畳む手間が要らないのでいいのですが、子供のズボンなどは、ボトム用のハンガーに掛けるとウエスト部分が伸びてしまうのがネック。そこでトップス用のハンガーを使って掛ける事にしました。 2016.12.30 8,075 ラベル, リビング, 無印良品 同じ商品を買い足すときに、間違いを防ぐアイデア 無印良品のPPケースなど、同じシリーズでサイズ違いが何種類もあるアイテムは、買い足す時にサイズをきちんと確認しないと、買い間違える事があります。今回は、そんな買い間違いを防ぐちょっとしたアイデアをご紹介します。 2017.04.25 5,460 アクセサリー, メガネ, リビング, 無印良品 無印良品のアクリル小物ラックが使い勝手が抜群です 無印良品のアクリル小物ラックを様々な形で使用しています。ぜひ、参考にしてみてください。