洗面台の掃除。水だけで落ちるがんこクロスがおススメ 2017.11.19 1,328 キッチン, シンク, スポンジ, 掃除/洗濯, 掃除道具 ブログ: 心地よいSimple Life ♪ https://ameblo.jp/kstyle2216/entry-12325500473.html POINT 汚れはしっかり落としたいけど、ゴシゴシ擦って傷が入るのは嫌。そんなワガママを叶えてくれて、しかも水だけでキレイになるクロスを見つけたので、早速使ってみました。 キッチンの油汚れやお風呂の湯垢が水だけでキレイになるという、がんこクロスというアイテムを見つけました。 繊維とゴムの微粒子で汚れを落とす為、傷がつかないんだそう。 早速、洗面台の蛇口部分を掃除してみました。 レギュラーサイズのクロスを縦に細長くカットすれば、 掃除しにくい蛇口の裏側も楽々お掃除できます。 蛇口全体も掃除すれば、汚れも曇りもすっきりキレイ! 傷を付けずにキレイにしたい所に最適! 蛇口が水だけでキレイになりました。 がんこ本舗 がんこクロス価格:519円(2017/11/25 09:43時点) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.01.30 2,840 キッチン, 引き出し 敢えて余白を作る。過剰になった食材をスッキリ収納する為のコツ 頂き物などで不意に増える事があります。収納スペースに余裕が無い場合、モノが収まりきれず溢れる事になりますが、そういう事態を想定して、収納に余裕を持たせておくと、スッキリ収める事が出来ますね。 2015.10.14 12,530 キッチン, プラダン, 引き出し, 暮らしの道具, 調味料 調味料収納のプチストレスな隙間はプラダンで埋める 収納の中にわずかに出来る隙間。このわずかな隙間があると、引出しを開けた時に収納してるモノが動いたりしてプチストレスが溜まっていきます。だったらこの隙間埋めてしまいましょう!こんな時にもプラダンが活躍してくれますよ。 2016.09.08 6,221 イケアIKEA, キッチン, キッチン道具, 暮らしの道具 IKEAのボウルは使いやすくておすすめです IKEAのボウルは底の部分がシリコン素材になっているので、物を混ぜたりするときにボウルが動かずに使いやすいのです。 2018.10.19 2,463 キッチン, キッチン道具, 暮らしの道具 さっと!間違えず取り出せる包丁収納 キッチンについている立てるタイプの包丁差し。 さっと使いたいときに似たような持ち手の包丁を出してしまうことがありました。 2017.07.20 2,177 キッチン, キッチン道具 日々の食事作りを楽にする。わが家の鍋事情と収納方法 調理に欠かせないお鍋やフライパン。その家に合った適正量を持つ事が大切です。スタッキング出来てコンパクトに収納出来るモノを選ぶなど、ちょっとした工夫で毎日の料理が楽になります。