24時間換気システムの換気扇のフィルター交換 2017.10.28 1,842 リビング, 掃除/洗濯, 暮らしの道具 換気扇 ブログ: 我が家は散らかりにくく掃除しやすい家 http://yanebon.hateblo.jp/entry/2017/10/18/211427 POINT わが家では、24時間換気システムの換気扇のフィルターは定期的に交換することになっています。ですので、日付をつけておくことがポイントです。 今回、24時間換気の換気扇の掃除をすることにしました。 モザイクをかけなくてはいけないほど、汚れていました。 こちらは、注文した新しいフィルター。ネットで安く購入することができました。 側面に取り換え日を記入します。 これを換気扇に設置して終了です。 簡単にできますので、年末になるまえに、大掃除を終わらすのもいいかもしれませんね。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.08.24 1,253 おもちゃ, ラベル, 子供部屋, 暮らしの道具 100均蛍光シールを使ったオモチャの組み立て難易度を下げる工夫 パーツを組み合わせて作るオモチャは、小さな子供や苦手な人には難しい事があり、組み立てるのに時間がかかってしまう事も。100均の丸いシールを使って、オモチャの組み立て難易度を下げる工夫をしてみました。 2016.04.04 10,131 キッチン, シンク, 掃除/洗濯 シンク掃除のマイルール★夜ごはんの片付け後にお酢のチカラ 夜ごはんの終わりに台所の水回りをお掃除しています。お酢成分の洗剤で1日の汚れを落とすひと手間でキレイを保つことができます。 2016.03.15 4,255 イケアIKEA, クローゼット, こども服, 子供部屋, 暮らしの道具 クローゼットに子供手袋のちょい置きスペースを作りました クローゼットに手袋をちょい置きできるスペースを作りました。 2021.06.18 605 トップ, 暮らしの道具 ケアは自分ぴったりのアイテムで/桜島椿オイル 整った手先や艶のある髪。細部にまで気を付けることで、自分が磨かれていくように感じます。 そんな風に理想を描いてはいるのですが、ネイ … 2018.05.20 3,377 100円アイテム, アクセサリー, キャンドゥ, リビング, 引き出し, 滑り止め, 無印良品 無印&100均を組み合わせた、選びやすいアクセサリー収納 イヤリングやピアス、ネックレスなど色んな形・サイズのアクセサリーがあるので、それぞれに合わせた収納方法を選びたいもの。今回は、無印良品と100均を組み合わせた選びやすいアクセサリー収納アイデアをご紹介します。