24時間換気システムの換気扇のフィルター交換 2017.10.28 1,845 リビング, 掃除/洗濯, 暮らしの道具 換気扇 ブログ: 我が家は散らかりにくく掃除しやすい家 http://yanebon.hateblo.jp/entry/2017/10/18/211427 POINT わが家では、24時間換気システムの換気扇のフィルターは定期的に交換することになっています。ですので、日付をつけておくことがポイントです。 今回、24時間換気の換気扇の掃除をすることにしました。 モザイクをかけなくてはいけないほど、汚れていました。 こちらは、注文した新しいフィルター。ネットで安く購入することができました。 側面に取り換え日を記入します。 これを換気扇に設置して終了です。 簡単にできますので、年末になるまえに、大掃除を終わらすのもいいかもしれませんね。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.07.08 751 ラベル, リビング 収納場所にもラベリングして奥に入っているものも把握 押入れや階段下の収納など、手前は見渡せても奥に何が入っているか、あいまいになったりしますよね。そこで、収納そのものにラベリングして分かりやすくしているのでご紹介します。 2017.11.19 990 キッチン, リビング, 手作り/自作 タイルで簡単♪手作り買い物ボード 買い物するものがぱっとわかるように、買い物ボードを作りました。タイルを使ってかわいく仕上げましたので、ご紹介します。 2016.12.17 4,570 キッチン, シンク下, ファイルボックス, フライパン, 暮らしの道具 買ったけど使えていなかったファイルスタンドをキッチンで再利用 整理収納に欠かせない収納グッズですが、片付けや整理をする前に収納アイテムを購入してしまうと、サイズや形が合わないなどと失敗しがちです。とは言え、買ってしまったモノは勿体ないので、違う場所で再利用する事を模索してみるといいですね。 2016.06.08 9,435 リビング, 壁紙, 掃除/洗濯 結構汚れていますよ・・・普段掃除しない壁を拭いてみました 部屋の壁をフローリングワイパーで拭いてみたら、ホコリでシートが真っ黒になるくらい、汚れていました。真っ白に見えて、意外と汚れているんですね。 2016.08.29 10,242 掃除/洗濯, 掃除道具 すきまホコリ取り★レトロな昭和なアイテムがわが家で大活躍 お掃除ロボットや様々な機能が付いた掃除機など、便利な掃除アイテムがたくさんある現代ですが、冷蔵庫と壁の隙間などの狭い所の掃除には、不要品で作るレトロな掃除道具がまだまだ活躍してくれます。