IKEAのレールスチールで壁に小物入れを設置♪ 2017.10.09 3,105 イケアIKEA, 壁面収納, 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり ブログ: 建築士ママの子育て収納スタイル-My storage style- https://ameblo.jp/prakichi-reon/entry-12310665092.html POINT 洗濯機の隣の壁に小物入れが欲しかったので、IKEAのレールスチールを取り付けて、小物入れを設置しましたのでご紹介します。 洗濯機の隣に、入れ物が欲しいと思っていました。この壁の場所です。(ビフォーの写真↓) ちょうど壁に下地があるところに、IKEAのレールスチールを取り付けます。 こちらは、レールを取り付けた状態です。 そして、レールに小物入れを取り付けます。 今回作ったレールの小物入れには、ジェルボールの洗剤を入れようと思います。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.07.01 2,858 イケアIKEA, リビング, 学校グッズ, 文具, 机/デスク 使う時の目線を意識。クリップを使った子供の勉強道具収納アイデア 大人と子供の目線の高さが違うように、片づけている時と取り出して使う時の目線は違っています。片づけた時は良くても、実際取り出しやすさは違うと感じる事もあるものです。今回は、取り出す時の目線で収納を考えてみます。 2015.09.14 13,314 掃除/洗濯, 春, 暮らしの道具, 秋 行楽シーズン★レジャーシートを水洗いでスッキリ 少しずつ涼しくなり、秋の運動会やピクニックなどレジャーシートが活躍する季節になりましたね。レジャーシートは地面に接するので砂、ドロ汚れや芝生が入り込んだりと結構汚れます。洗濯機では洗えないモノが多いですが、手で水洗いするとスッキリキレイになります。 2017.10.02 2,307 キッチン, キッチンカウンター, クレンザー, 掃除/洗濯, 暮らしの道具 キッチンワークトップの見えない汚れは、クリームクレンザーで簡艶ムラなし 毎日キレイにしていても、目視では分かりづらい汚れが付いているもの。見えない汚れもキレイにする為に、たまにはしっかりお手入れをしましょう。 2016.10.30 18,767 100円アイテム, 暮らしの道具, 衣類 100均の「収納名人」を使ったシャツ収納&防虫対策 ワイシャツやブラウスなどを毎日着る方は掛ける収納の方が便利ですが、たまにしか着ないという場合、掛ける収納だとホコリが被ってしまう事があります。100均の収納名人ならホコリも被ることがないし、中身も見える、更にスタッキング収納も出来て、シャツにとって最適な収納になりました。 2017.07.08 1,790 リビング, 暮らしの道具 エアコン本格始動。フィルター掃除はお済みですか? 各地で猛暑日を記録するようになり、エアコンが本格始動する時季になってきました。でもちょっと待って!エアコンのスイッチを入れる前に、フィルターなどのお掃除をしておきましょう。