トイレ掃除は流せるトイレブラシ+無印良品柄つきスポンジで 2017.09.24 14,415 トイレ, 掃除/洗濯, 掃除道具, 無印良品 cherryさんのアイデア POINT 我が家のトイレ掃除には流せるトイレブラシを使っています。 使い捨てだから、衛生面も気にならず、とても便利。 本体のホルダーを床に置くのが嫌だったので、タンクの部分にフックをつけて、かけて収納していました。 この本体、もう少しすっきりデザインならいいのにな・・・と感じていたんですが、ぴったりなものがありました! 無印良品の柄つきスポンジの柄。 トイレブラシも問題なくはさむことができます。 しっかりはさめているので、掃除の途中で外れてしまうようなことはありません。 掃除が終わったらスポンジを外し、流す時の水で柄も洗います。 トイレットペーパーで水気をふき取ります。 壁に取り付けたフックにひっかけて収納。 無印良品の柄つきスポンジの柄なら、ステンレス製でムダのないデザインなので、壁にかけてあっても存在感があまりありません。 関連記事 2017.01.25 13,890 カビ予防, 洗面/洗濯機まわり 市販の防カビ剤要らず☆お線香を使った浴室の防カビ対策 湿気が多く、カビの温床になりやすい浴室。市販の防カビ燻煙剤を使うのもいいのですが、もっと手軽な方法を探していたら、ネットでお線香を使った防カビ方法を見つけたので試してみました。 2016.03.18 1,904 掃除/洗濯 嘔吐による感染から家族を守るために準備しているアイテム 症状を理解することはもちろん、素早く処理をし、家族への感染を防ぐことが大切なので、わが家ではそんなときのためのグッズを準備しています。 2017.02.08 6,445 キッチン, シンク, 掃除/洗濯, 暮らしの道具, 水垢 キッチン水栓のピカピカをキープする「乾拭き」 水廻りにある水栓はちゃんとお手入れをしないと、水垢がついてしまい、残念な見た目になってしまいます。いつものお掃除の際のちょっとしたひと手間が、ピカピカをキープするコツなのです。 2015.12.09 14,847 アクリル仕切棚, キッチン, 吊り戸棚, 無印良品, 食器 吊り戸棚の使い方★どの食器も片手で届くように収納します 吊り戸棚は2~3段に分かれている事が多いですが、高さの違うそれぞれの段で収納方法を変えると使い勝手が良くなります。アクリル仕切り棚などを使って、上手に収納スペースを使います。 2016.09.13 28,010 セリア, ホコリ対策, 掃除/洗濯 換気口フィルター、おすすめはセリア購入品 換気口、各部屋についていてカバーは網目状。 たまにしか掃除しない場所なので汚れやほこりがたまりがちじゃありませんか?