ホワイト好きさんにおススメ。イオンの真っ白流せるトイレクリーナー 2017.09.10 1,926 トイレ, 掃除道具 ブログ: SMART. ++暮らしを整える++ https://ameblo.jp/miria-221/entry-12304791029.html POINT 100均などでも、モノクロや白いアイテムが増えてきて、モノトーン好きやホワイト好きさんには嬉しい限り。そんな中、イオンにも真っ白なトイレクリーナーがありました。 「コレ、どこのですか?」と聞かれる事が多いトイレの収納グッズ。 わが家で愛用しているのが、イオンの流せるトイレクリーナーです。真っ白です。 パッケージは、ツルッと外す事ができます。クリーナーは、大判タイプが10枚入っていて、切れ目でカットして半分だけ使う事も出来るので、経済的。出しっ放しでも大丈夫な、シンプル真っ白ケースなので、ホワイト好きさんにおススメです。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.05.18 13,795 キッチン, フローリング, 掃除/洗濯, 掃除道具, 暮らしの道具, 重曹 キッチン床掃除には、香りに包まれるオリジナルスプレー使っています キッチンまわりの床掃除にちょっとした工夫。汚れ落ちが良く、いい香りのスプレーを使うと、気分も上がって掃除が楽しくなります。 2016.11.14 6,834 クエン酸, トイレ, 掃除/洗濯, 洗面台 手洗いボウルの水垢はクエン酸パックで解消 洗面ボウルの排水口周りで見かける、茶色い輪っか。これは水垢。なかなか落ちないので、もう諦めたという話もよく聞きます。アルカリ性の水垢には、酸性のクエン酸が効きます。ティッシュでパックしてみたら、かなり改善されました。 2016.04.04 7,105 キッチン, コンロ, シンク下, 掃除道具 掃除用具は使うそれぞれの場所にスタンバイしています キッチンの掃除用具はまとめて収納せずに、使う場所にそれぞれ収納しています。いつでも使えるようにスタンバイさせておくことが毎日の掃除を続けるコツです。 2018.04.23 822 リビング, 掃除道具, 暮らしの道具 「自分の事は自分でやる」をバックアップ。思い立ったらすぐ出来る仕組み 家事の中には本当にちょっとした事がたくさん含まれています。もし、それらを家族みんながやってくれると、お母さんの手間も少しは減ります。そこで、家族が自分で出来る仕組みを作ってみることにしました。 2016.08.09 12,451 トイレ, 壁に付けられる家具, 壁面収納, 暮らしの道具, 無印良品 「無印良品の壁に付けられる家具」を使って我が家にピッタリな棚作り もともとトイレに収納棚がなかったので、「無印良品の壁に付けられる家具」を使って我が家が使いやすい棚を作ることができました。